みんな大好き ジカロテーブル!
ジカロテーブル持っている人も
ジカロテーブル持っていないけど検討してる人も
少しでも参考になれば嬉しいなぁ〜
![「みんな大好き ジカロテーブル! | [テーブル] snow peak」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ジカロって、どうやって一枚一枚のプレートをつなげているかというと、写真中央に半円で出ているネジをくるくる回してとめているんです。
ちなみにこれはテーブルの裏側です。
このネジが実は便利であり、やっかいもの。
持っている方のあるあるですけど、地面が平らではないから、物の置き方によっては少しネジが曲がってしまったりします。
![「みんな大好き ジカロテーブル! | [テーブル] snow peak」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
こういう感じです。
少し分かりにくいのですか、下の部分が浮いていて、
真っ直ぐ刺さっていないのがわかります。
でもこれくらいなら問題ない!
問題はプレートを、ネジを緩めてはずすとき。
これも持っている方のあるあるですが、
がっちりネジがしまっていると、
どっち回しがネジを緩める方向なのかわからない。。
わかったとしても尋常じゃなく硬い。。
間違った方向にまわしてしまった時にゃー
そりゃーもう地獄。、
歯で噛んで開けてやろうかと思うくらいに固くしまります。
![「みんな大好き ジカロテーブル! | [テーブル] snow peak」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「みんな大好き ジカロテーブル! | [テーブル] snow peak」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
でもご安心を!
全てのネジがしまって外れないということはないはず
なので、まずプレートを2枚だけにします。
そしてネジをまわすのを諦める!!
ここ大事!
プレートごと上の写真のようにまわします。
前へー、そして後ろへー
これなんの法則???
あんなに硬かったネジが、あら不思議!
ものすごく小さな力で開いちゃうんです!
さよならネジまわし、こんにちはプレートまわし。
これで手を傷めないですみますね!
そんなこと知ってるよ!だったらすみません。
エンジョイっ!
![「みんな大好き ジカロテーブル! | [テーブル] snow peak」の9枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)

-
Fuminori Hoshizaki
買うのを去年から悩んでいるので参考になります🙏🏻😊 -
Misuzu
プレート回し、知りませんでした!! 持ってませんがね!🤣(笑) 持ってる方に知識をひけらかそうと思います!(笑)