子供同士遊ぶのはホントにいい!
下の子の保育園の運動会が午前中あって、昼からキャンプ🏕
ヨメと下の子は行かない!って事なので、長男と2人
今回は久しぶりにタシークを貼ってみました。
あれ?今回張るの3回目か?
![「子供同士遊ぶのはホントにいい! | [新潟] 海辺の森キャンプ場」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
このキャンプ場は初です!
新潟市営キャンプ場で、仕事でちょっと付き合いあります。
サイトは7×10mと、若干狭い?
だけどNPO法人森の会がしっかりと手入れしてるので、キレイです!
売店は氷やビール売ってるし、シャワーは3分100円で夜10時まで!
しかし、理解不能の時間帯設定と、サイトどころかキャンプ場にすら車両進入禁止という、物凄いマイナス要因が。
まず時間ですが
チェックインは9時です。
しかも1500円という安さ。
これは素晴らしい!
しかし!
チェックアウトがなんと9時です!
そりゃ撤収間に合わないです!
で、延長800円で16時までとなります。
それか16時チェックイン翌16時チェックアウト。
このどちらかしか選べません。
今回は後者にしました。
で、駐車場はキャンプ場外にある。
全てリアカーで運ばなければならなく、一番奥のサイトの場合は、200mはリアカー引かなきゃなりません。
ただ、オートキャンプの計画はあるそうです。
私的には場内は申し分なく広いので、クルマ乗り入れができるようにすればOKかと。
あとはフリーサイト作ってくれれば。
![「子供同士遊ぶのはホントにいい! | [新潟] 海辺の森キャンプ場」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
さて、タシークです。
張るのは今回で3回目か?
このテントですが、張るのにやはりスゲー手間掛かります。
面倒です!ランドロックの方がよっぽど簡単!
ただ、建ててしまえば、非常に強靭なテントです。
リビシェルの建てやすさを知っちゃったものだから、リビシェルにコットでも良いのかな?って、思ってます。
ようやく
シールドルーフの張り方が分かりました!
GWのキャンプの時に張ってる人が居て、見させて頂きました。
1回目の時に引っ張りすぎて一部切ってしまいまして。
18時半前にようやく準備完了。やっぱ2時間弱掛かります。
![「子供同士遊ぶのはホントにいい! | [新潟] 海辺の森キャンプ場」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
収納袋や不必要な道具は、いつもクルマの中に入れてテント内をスッキリさせるのですが、今回はクルマが遠すぎて、テントの中に詰め込みます。
夕ご飯は餃子と冷やし中華を予定していましたが、子供たちがあちこちから集まって来て遊び始めまして。
まあ、大はしゃぎしてまして、ご飯そっちのけ!
![「子供同士遊ぶのはホントにいい! | [新潟] 海辺の森キャンプ場」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「子供同士遊ぶのはホントにいい! | [新潟] 海辺の森キャンプ場」の9枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
今日は6組?かな?
これだけ広大なサイトなのに、隣とのサイトの距離はあってイイのだが、なんか勿体無い使い方だな〜
あと、海辺なので砂地です。
で、焚き火タイム!
今日のお酒はハイボールです!
ここのトイレですが、なんとGが居ます!
子どもらは、G退治だ!と叫んで、暫く遊んでいましたが。
![「子供同士遊ぶのはホントにいい! | [新潟] 海辺の森キャンプ場」の11枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「子供同士遊ぶのはホントにいい! | [新潟] 海辺の森キャンプ場」の12枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
結局ウチのサイトが遊び場になってしまいました。
ただ子どもらが小さい子が多かったので、10時には全員爆睡!
それと一緒に私も爆睡〜
![「子供同士遊ぶのはホントにいい! | [新潟] 海辺の森キャンプ場」の14枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
翌日も朝から遊ぶ子どもたち。
モグラ捕まえた!って、子どもら大騒ぎ。
ここのキャンプ場はモグラがいるって、確か案内にも書いてあったような。
実際見たの初めてですが、ネズミくらいの大きさなんですかね?
もっと大きくなるのかな?
朝ごはん食って撤収。
やっぱ片付けは2時間かかりますね。
その間子どもらはどこか探検に行きました。
10時過ぎ撤収完了。
![「子供同士遊ぶのはホントにいい! | [新潟] 海辺の森キャンプ場」の16枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
帰り際に海行って遊びたい!
って、またここでも大騒ぎ。
全く知らない子ども達とすぐ溶け込んで遊べるというのは、スゴイ事ですね。
次回のキャンプは未定です。
お盆休みに隣りのウチとのキャンプかな?

-
tamakiti
はじめましてシターク張っておられるのを見てたまらずコメントしてしまいました。 -
スーパーコンビ
初めまして。 このテントあまり見かけないですね。 2人で丁度いい大きさなんですけどね。 フレーム曲がりやすいのがわかります! -
hipopomas
オートでないのに朝9時撤収は鬼ですね😵 -
スーパーコンビ
そーなんですて。 7時に片付け始めないと間に合いません! それなら初めからチェックイン9時から チェックアウト16時まで2300円で表示してくれた方がイイですよね。