雨の日のDIY
BE-PAL7月号の73ページで紹介されていた「ELNEST TOKYO」の「ECC BOX」に一目惚れして、ポチッと。
金曜日に届いたので、早速組み立てました。
説明書はA4両面1枚のみですが、木ネジの下穴が開けられているので、迷うことなく組みたてることができました。
![「雨の日のDIY | [その他] その他」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「雨の日のDIY | [その他] その他」の3枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
全てのパーツはこれだけ。
リンク用の4本のバー以外は、全て合板です。
![「雨の日のDIY | [その他] その他」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
切断面は全て丁寧に面取りされているので、バリはありません。(良い仕事をしてますね。)
![「雨の日のDIY | [その他] その他」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
木ネジ用の下穴が開けられていて、樹脂製のスリーブが挿入されています。接着剤の使用の指示が無いのは、これのおかげのようです。
![「雨の日のDIY | [その他] その他」の9枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「雨の日のDIY | [その他] その他」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
上段ボックスを組み立て。
![「雨の日のDIY | [その他] その他」の12枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
上段ボックスの底板は、1枚板ですが、下段ボックスの方は2枚重ねになっています。
![「雨の日のDIY | [その他] その他」の14枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
下段ボックスも完成したので、とりあえず重ねてみました。リンクバーが取り付けてない状態でも、グラつきが全くありません。
![「雨の日のDIY | [その他] その他」の16枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「雨の日のDIY | [その他] その他」の17枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「雨の日のDIY | [その他] その他」の18枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
気になったのは、2枚目の天板がしっかり固定できないので、運搬時の対策が必要な点です。
![「雨の日のDIY | [その他] その他」の20枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
シェルコン25に使っている天板がピッタリはまります。容量は、シェルコン25が2個分というところです。
![「雨の日のDIY | [その他] その他」の22枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
塗装は、後日水性ウレタンニスで行う予定です。
