梅雨の晴れ間のソロキャン
先週に引き続き、6月8〜9日の1泊2日で早川町オートキャンプ場へ行ってきました。東海地方も梅雨入りしましたが、8日の夜半に少し弱い雨が予想される程度でしたので、今回はニーモのワゴントップにガレージの組み合わせで、タープ無しを試してみました。ロードスターは幌が雨漏りするため、フリードスパイクにしましたので、色々と積み込んで行きました。
![「梅雨の晴れ間のソロキャン | [山梨] 早川町オートキャンプ場」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
今回も、セルバ身延店で食材を購入してから向かいました。12時過ぎに到着しましたので、設営前に木陰で昼食。
![「梅雨の晴れ間のソロキャン | [山梨] 早川町オートキャンプ場」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「梅雨の晴れ間のソロキャン | [山梨] 早川町オートキャンプ場」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
今回ガレージをタープ代わりにすべく、付属のテープで開放的な空間に。
![「梅雨の晴れ間のソロキャン | [山梨] 早川町オートキャンプ場」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「梅雨の晴れ間のソロキャン | [山梨] 早川町オートキャンプ場」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「梅雨の晴れ間のソロキャン | [山梨] 早川町オートキャンプ場」の9枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
設営が一段落したので、セルバ身延店で購入した「山梨銘菓 しまりんだんご」と桜の香りのする緑茶「まちこ」で木陰でお茶休憩。
![「梅雨の晴れ間のソロキャン | [山梨] 早川町オートキャンプ場」の11枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
お茶休憩から戻ってみると、何やらワゴントップ入り口付近に訪問者が。結局、帰るまでに20数匹が張り付いていました。ワゴントップの緑色が好きなのでしょうか。
![「梅雨の晴れ間のソロキャン | [山梨] 早川町オートキャンプ場」の13枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
夕食には、メスティンを忘れたため山クッカーでご飯一合を炊いてみました。火加減に注意すれば、メスティンに比べて吹きこぼれが少なく済みました。
![「梅雨の晴れ間のソロキャン | [山梨] 早川町オートキャンプ場」の15枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「梅雨の晴れ間のソロキャン | [山梨] 早川町オートキャンプ場」の16枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「梅雨の晴れ間のソロキャン | [山梨] 早川町オートキャンプ場」の17枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「梅雨の晴れ間のソロキャン | [山梨] 早川町オートキャンプ場」の18枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
焦げ付きが箸で簡単に剥がせますので、重宝します。
![「梅雨の晴れ間のソロキャン | [山梨] 早川町オートキャンプ場」の20枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
エリンギは、焼いて醤油で軽く味付け。
![「梅雨の晴れ間のソロキャン | [山梨] 早川町オートキャンプ場」の22枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
朝食は、大盛りカップ麺と大きめのバナナで。
![「梅雨の晴れ間のソロキャン | [山梨] 早川町オートキャンプ場」の24枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
結局翌朝まで小雨が降り続き、9時過ぎにやっと霧雨位になったので、テントは雨滴を軽く叩いて後部の助手席の床へ放り込んで撤収しました。自宅に帰って、軒下に吊るして風乾しています。
