Barテーブル製作🍻2
では気を取り直して本番行きます!(`_´)ゞ
試作で作った寸法通りに
また切っては並べて切っては並べて。。
無心になりながらひたすら手を動かす。
実は嫌いじゃないなこういうの(o´艸`)笑
![「Barテーブル製作🍻2 | [テーブル] 自作」の3枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
二回目ともなるとここまでは慣れたもの♪
以外と早い(^ ^)
ココで注目!
実はまだこの段階では着色してないんですよ♪
今回、天材に使ったのは「杉」なんですけど
杉は場所によって色がかなり変わってるので
色の濃い部分を使い分けてるんです♪( ´ ▽ ` )/
木って、木目もそうですけど面白いですね♪
このままじゃバラバラだから
下地のベニヤの上に並べて貼ります。
![「Barテーブル製作🍻2 | [テーブル] 自作」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「Barテーブル製作🍻2 | [テーブル] 自作」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
順調順調♪(*´罒`*)
さぁ〜!ここまできたら先が見えてきたーーー!\(^o^)/
![「Barテーブル製作🍻2 | [テーブル] 自作」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
表面の段差をサンダーで研磨!
![「Barテーブル製作🍻2 | [テーブル] 自作」の12枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ん〜ちょっと周りが寂しいな〜(= ̄ ρ ̄=)
って思いつきで周り淵をつける事に変更!
とわ言えそんな都合よく良いサイズの木がある訳じゃないから
ある材料を切り出して何とか代用してみようかとやったはいいものの。。。
![「Barテーブル製作🍻2 | [テーブル] 自作」の14枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
これがミリ単位で切り出すから中々大変だった。。。(-。-;
![「Barテーブル製作🍻2 | [テーブル] 自作」の16枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
これを本体にくっつけ〜
![「Barテーブル製作🍻2 | [テーブル] 自作」の18枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
からの〜色付♪
![「Barテーブル製作🍻2 | [テーブル] 自作」の20枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「Barテーブル製作🍻2 | [テーブル] 自作」の21枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ワトコがDIYの王道になりつつありますが
僕はこのリボスがお気に入りです( ´ ▽ ` )ノ
成分が何と。。。
![「Barテーブル製作🍻2 | [テーブル] 自作」の23枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
オレンジオイル♪爆笑
これの他にも勿論、グリセリンや酸化チタンなんかも入ってますが
匂いもほんわか柑橘系で好きなんです♪
![「Barテーブル製作🍻2 | [テーブル] 自作」の25枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「Barテーブル製作🍻2 | [テーブル] 自作」の26枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
↑ビフォー アフター↑
足部分をどぉしようか考えた結果
この間作った薪スタンドと同じ構造で行く事にしました!
![「Barテーブル製作🍻2 | [テーブル] 自作」の29枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
この方法だと、分割が出来るので持ち運びも省スペースですみます( ´ ▽ ` )ノ
組み立てると
![「Barテーブル製作🍻2 | [テーブル] 自作」の31枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
完成〜!\(^o^)/
![「Barテーブル製作🍻2 | [テーブル] 自作」の33枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「Barテーブル製作🍻2 | [テーブル] 自作」の34枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
↑ロースタイル
↓ハイスタイル
![「Barテーブル製作🍻2 | [テーブル] 自作」の36枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
Barテーブル以外にも普通のテーブルとしても使えるように
2wayスタイル対応にしてみました♪
後は実践で使って見てどぉなることやら。。(^ ^)
長々と書きましたが
読んでいただきありがとうございました♪

-
た〜
いや、ホント凄いです(꒪ȏ꒪;)‼️ もはや職人さんじゃないですか⁉️ 実践投入楽しみにしてます♬ -
okan846
置いてある道具が玄人っぽい😆 これだけの環境あったら いろいろ作りたくなりますね! 机、かなりカッコいいです! -
falo
やっぱり凄いっす^_^ しかもハイもローも出来るなんて -
つよぽん
いや〜恐れ入ります。 マジでスゴいです‼️ しかもハイロー対応とは 実践レポも楽しみにしてます✨ -
shino..
凄すぎです! 普通に自宅で使えますよ! 使っている機材がプロですね。 -
おしりのごはん
スゴイ以外ことばが出てこない... -
Ayako Uchidate
スゴスギル(゚Д゚)ノ あっぱれ!! -
iso
カッコイイです❗️ プロ級じゃないですかっ👍 -
green_blue_black777
もう、こちらを本職にされては!🍵 -
TAKE
お〜〜⁉️ プロですね✨✨😍 -
machi814
凄い✨ -
Enzo
まず、その工具がある事まで凄いです(^-^) -
mako
素晴らしい✨ 木工の工具は揃っているんですが、こんなアイデアが出て来ません😅 -
サイクロプス
売ってるより凄い! 売れますよ〜 DIY魂に火がつきそうです〜 ここまでのクオリティーは無理ですが…