ウーピースリング自作の試作😁
あ〜ポチッちゃった👆
DDハンモックのBivi😅
明日届く予定なんです🎵
![「ウーピースリング自作の試作😁 | [ハンモック] DDHammocks」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
でね、スリーブとウーピースリングも頼もうと思ったけど、ウーピースリングが高ぇの❗️
¥5000以上するから、よっしゃ作るでぇ❗️と、色々調べてみると自作されてる方もいらっしゃるみたい。
DayOutでもあっちんさんが作られてたので、参考にさせて頂きました😊
![「ウーピースリング自作の試作😁 | [ハンモック] DDHammocks」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
と言っても、まだ材料のダイニーマも明日届く予定なんで、とりあえず会社にあったビニロンって紐が中空の紐だったんで、練習がてら色々考えながら作ってみました。
![「ウーピースリング自作の試作😁 | [ハンモック] DDHammocks」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
まず、アイと言われる輪っか部分は少し大きめに☝️
と言うのも、ここはハンモックに通す部分なので、
小さい輪だと、シングルで接してしまって、生地に負担がかかるのかな❓と素人考えですが心配になりまして...😅
シングルのイメージ👇
![「ウーピースリング自作の試作😁 | [ハンモック] DDHammocks」の9枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ダブルだとこんなイメージ👇
![「ウーピースリング自作の試作😁 | [ハンモック] DDHammocks」の11枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
次に、アイの根元からアジャスターとなる場所までも25センチほどにしています。
![「ウーピースリング自作の試作😁 | [ハンモック] DDHammocks」の13枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
これはハンモックにスリーブを使う予定なので、スリーブを寄せる場所として長めにしています。
雨が降った場合でも、雨はアジャスターを伝って下に流れて、スリーブまで濡れないようにするためです☔️
![「ウーピースリング自作の試作😁 | [ハンモック] DDHammocks」の15枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
きたないイメージでゴメンなさい🙏
アジャスター部分は約30センチほどにしてみました。
![「ウーピースリング自作の試作😁 | [ハンモック] DDHammocks」の18枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
とりあえず試作なので、材料が揃って本番となりますが、ココはこうした方が良いよ☝️とかアドバイスがありましたら、お願いします🙇♂️

-
あっちん
フォロー&コメントありがとうございます♫ なるほど〜アイを大きくする…ナイスアイデアですね!(アイだけに←小声でw) 先日ハンモックのイベントに行ってきまして、ハミングバードさんのウーピースリングを見てきましたが、太さは同じぐらいでしたが、アジャスター部分は思った以上に短かった(目測で15〜20cmぐらい?)ので、30cmもあれば充分なんやん!と思いました🤔 まあ、使ってるスタッフの方々が皆さん揃ってスリムだったので、やっぱり私は安全のために長めでいいか…とも思いましたが🤣