いただきます!のんのん!
初めてのNEOキャンピングパークへ。
高速短く下道長いため、なんか移動時間長かったイメージ。子どものトイレとかお昼ご飯は下道の方が自由だからある意味いいのかもしれない。
![「いただきます!のんのん! | [岐阜] NEOキャンピングパーク」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「いただきます!のんのん! | [岐阜] NEOキャンピングパーク」の3枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
コディアックとタープ設営を全て1人でできた。
これで妻との設営分担が革新される。
でもコディアックの最期のサイドポール上げるので腰やられた…
![「いただきます!のんのん! | [岐阜] NEOキャンピングパーク」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
本日の目玉商品!
亡くなったじいちゃんの蔵から掘り出してきた意味わからんワインクーラー!
板氷ハンマーでカチ割って冷やす。
ギアを徐々にミニマムにしてくる中でできた余剰スペースをこういう遊びに使ってます。。
![「いただきます!のんのん! | [岐阜] NEOキャンピングパーク」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
そしてここは魚のつかみ取りが出来るということで、うちの子たち絶対拒否るとわかってたけど参戦。長女口だけ参戦。パパ4匹ゲット。
![「いただきます!のんのん! | [岐阜] NEOキャンピングパーク」の9枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
娘「お魚さん、お家で飼おうよ」
父「いやいや、ここで食べるよ」
娘「え、死んじゃうの?」
父「そうだよ。いつも食べてるお肉も牛さんとか豚さんが死んだのを食べてるんだよ」
娘「あ、そうだよね。可愛そうだけど食べないとお腹がすいちゃうもんね」
父「そうだよね。ライオンさんは鹿さん食べるし、鳥さんは虫さん食べるし、みんなお腹が空くからそうしてるんだよ」
娘「じゃあお魚さん食べていこう」
父「うん、のんのん、ってして命を頂こう」
娘(合掌)
![「いただきます!のんのん! | [岐阜] NEOキャンピングパーク」の11枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
かくいう私も魚を串刺しするのは初めて。
いろんな触感を感じながら串刺し、焼く!
目玉がギョロリと並ぶとちょっとウッとなる…
お命いただきます!
![「いただきます!のんのん! | [岐阜] NEOキャンピングパーク」の13枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「いただきます!のんのん! | [岐阜] NEOキャンピングパーク」の14枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
肉も焼きまくり
![「いただきます!のんのん! | [岐阜] NEOキャンピングパーク」の16枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「いただきます!のんのん! | [岐阜] NEOキャンピングパーク」の17枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
土岐美濃焼き物祭りで出会った飴細工職人の真似をする次女。光る帽子が職人感を増長してる。
あと夜中にオバケ降臨。
![「いただきます!のんのん! | [岐阜] NEOキャンピングパーク」の19枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「いただきます!のんのん! | [岐阜] NEOキャンピングパーク」の20枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「いただきます!のんのん! | [岐阜] NEOキャンピングパーク」の21枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「いただきます!のんのん! | [岐阜] NEOキャンピングパーク」の22枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
すごくウネウネした山奥にあり、ジブリみたいなトンネルを何度もくぐった先にあるキャンプ場ですが、キレイに整っていて子どもが飽きない環境でした。
いつもはやらないレイトにして、川遊びして帰りました。
![「いただきます!のんのん! | [岐阜] NEOキャンピングパーク」の24枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
こんなのいっぱいテントについてて撤収が地味に大変でした。
春ですね。
2019年4泊目
