自作テーブル天板!
廃材を使って、テーブル天板を自作しました。
ホームセンターにて一枚100円のSPFの廃材を見つけて来ました。
長いのを一本を買って切った方が安かったのですが、切るのが手間だったのでちょうど良さげな長さのを6枚買いました。
本当はもっと軽い木がよかったのですが、予算を抑えるためにガマンです(^_^)
![「自作テーブル天板! | [テーブル] 自作」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ジャバラに折りたためるようにする為、縦にボール盤でショックコードを通す穴を開けました。
これが結構大変で曲がってしまいましたf^_^;)
2枚の片側だけ、ショックコードを結んだ玉が隠れるようにサイズを一回り太いドリルで少し空けました。
あとは滑らかになるまでヤスリかけとニスを塗ります。
遊び心で焼印風ロゴを入れました。
反転して印刷したロゴにシンナーをつけてこするだけですよ*\(^o^)/*
ニスは強度を出したかったのでウレタンを使用。
![「自作テーブル天板! | [テーブル] 自作」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ロゴが丸パクリなので隠しました(笑)
木と木の間に適当なグロメットを入れて完成です!
![「自作テーブル天板! | [テーブル] 自作」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
クォルツのマルチスタンドに乗せて完成です!
![「自作テーブル天板! | [テーブル] 自作」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ニスを塗りまくったので光沢が美しい仕上がりになりした(^-^)
予算は4000円弱です。
お気に入りのテーブルになりました♫
![「自作テーブル天板! | [テーブル] 自作」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
