MINl焚き火とアルコールストーブ
BE-PAL4月号付録の「笑’s ステンレスMINI焚き火台」に、自作のアルコールストーブがセットできるか、やってみました。
左:200mlサイズアルミ缶製(トルネード炎タイプ)
中央:1/144ザクⅡ(*^_^*)
右:ウコンの力(アルミ製、外炎タイプ)
![「MINl焚き火とアルコールストーブ | [焚火台] 笑's」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
右側は、底面パーツを外してセット。
左側は、底面パーツをセットする前に、底側からアルコールバーナーを差し込み。(ぴったりはまって動きません。)
![「MINl焚き火とアルコールストーブ | [焚火台] 笑's」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
着火するとこんな感じです。
百均のコルク製コースターがぴったりです。

-
じょう
2冊買ったんですね‼️😆 確かにあってもいいカモ😘 ザク2type C-5完成してたんですね? やはり浪漫ですね〜😊