武井バーナーの質問です´д` ;
画像は私が所有しているスベア123r です‼︎
スベア123rを今年初めに購入して大変満足しています。
…話しは途中からガラリと変わってしまうのですが´д` ;
スベアを購入するまでに、ちらっと似たような?ものを検索で見かけたのですが気にせずすぐに飛びつきました。
スベアを使用し始めてから魅力にハマり、他の方のスベア使用状況をネットで検索するようになって…知ってしまいました。
武井君の存在を‼︎笑
な、なんなのですか武井バーナー‼︎‼︎
1月中旬から今日まで、ほとんど毎日武井バーナーの事を考えています‼︎
(暖取りメインで)
武井バーナー101が欲しくて欲しくて…
動画アップされていた方に質問したのですが、
101の具体的なポンピング頻度、ポンピングからポンピングまでの時間は分からず、
「大変だから301にした方が良いです」との事。
ネット検索しても101の評価や使用レビュー、ポンピングの詳しい事は出てこないのですよね〜どなたかご存知の方、教えて下さい‼︎
![「武井バーナーの質問です´д` ; | [バーナー・コンロ] Optimus」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「武井バーナーの質問です´д` ; | [バーナー・コンロ] Optimus」の3枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)

-
sue
はじめまして。 2年程前に301を買ってからハマってしまい,,,今年501,101と販売している全サイズの武井バーナーを揃えてしまいました。 101Cはアルコールでプレヒート、プレート完了後ポンピング5回程度行い着火...点火中にもう10回程度ポンピング...と、言った流れで点火しております。 -
じょう
おはようございます☀ これは買うな、、、🥴 次の投稿で拝見出来ます?🤣 -
Cho-K
おはようございます😃 301所有しております 実際5時間ではなく4時間程度です いつも酔っているので感覚的でお答えすると 燃料なくなるまでに4~6回ってところでしょうか 圧力の掛け方やどのタイミングでポンピングするかは人それぞれあると思うので参考までに 501を買っておけば良かったと思う僕でした😂 -
Cho-K
301ですとデイキャンプ向きですね 冬にキャンプするなら501 タープ、テント泊に武井は向きません 寝てる間にポンピングできないので加圧しないと失火し不完全燃焼が起こり最悪天に召されますよ😱 -
MR.LEKTROLUV(いけたに)
sveaの106と武井の301を所有してますが、武井は難しいです が、火力は比ではないほど強いです バーナーヘッドは301と同じなので、101もビックリするほどの火力だと思います 逆に燃費が超悪いですw svea123は白ガスなので、使い勝手も違うかと -
野山探究家(嘘)
わざわざありがとうございます‼︎ 検討してみます‼️ -
野山探究家(嘘)
お返事ありがとうございます😊 圧力計購入予定です‼︎ 皆さん頻繁に行うとおっしゃるので、 その頻繁という行為の間隔は長い時で何分で短い時で何分なのかを知りたかったのですよね… 今まで焚火で暖をとっているので、手間が億劫な訳では無いのですが、 ぼ〜っと出来る時間が、 5分あるのか、1分しかないのか… 結局は自分で購入して確かめるしか無さそうですね‼︎ 来月資金が貯まるので💦 気圧維持のポンピングとポンピングまでの間が何分くらいあるのか確かめたいと思います。 ありがとうございました🙇♂️ -
野山探究家(嘘)
初めから間隔に何分くらいかをお聞きすれば良かったのに、 回数で聞いてしまい申し訳ございませんでした🙇♂️💦 -
monoso_od
ここを見ただけで かなり使った気になりました🤣 わからないことは みなさんに聞いた方が 早いですね!