平日の休日の過ごし方
こんにちはー。
あんなに正月休みしたのに、すっかりお疲れさまの
ふくふくです
今日は一人きりの有給休暇💕
毎日洗濯してるのになぜかまた朝には
どっちゃり溜まる洗濯物を2回戦
掃除機から、各部屋の片付け
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
はあっ、疲れた
さて、今日はどんな風に過ごそうかなぁ、、
自作キャラメルフラペチーノを飲みながら
day outを読みまーす😋
そうだ!!
今日は、リサパトしてからのー
久しぶりにワイルドワンに行ってみよう♩
![「平日の休日の過ごし方 | [バーナー・コンロ] SOTO」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
せっかくいくのだから、何かゲットンしてこよ♩
![「平日の休日の過ごし方 | [バーナー・コンロ] SOTO」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
はい。
こちら💁♀️
かわいぃ、、🥰と思うのは変ですかね🤣
SOTOのレギュレータストーブ
前から欲しかった💕
ちっさくて、コンパクトで、これで、お湯沸かせるって感動、、、。
![「平日の休日の過ごし方 | [バーナー・コンロ] SOTO」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
で、五徳も😆
これもちっさくて可愛い、、😍
![「平日の休日の過ごし方 | [バーナー・コンロ] SOTO」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
はい。もひとつ。
前から欲しかった、いつか買おう。
今度買ってみよう。
ってずーーーーーーーーーーっと思ってたけど
買ってなかったやつ。🤣🤣🤣
今更ながら
やっとこの、
CAPTAIN STAG のホットサンドメーカー🤣💦
絶対持ってるランキング5位以内には入ってるんじゃないかな??🤣
テンマクのとかCHAMSも可愛かった
我が家のIH使用にもオッケなこちらにしました👩🍳
お家で朝ごはんもやってみよう😆
![「平日の休日の過ごし方 | [バーナー・コンロ] SOTO」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
そして、最後にOregonian Camper のギアバッグ
![「平日の休日の過ごし方 | [バーナー・コンロ] SOTO」の12枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
また細々としたものを買ってしまった、、、。
でもデイキャンのときには重宝しそうだな🤗✨
買ってよかった⭐️
![「平日の休日の過ごし方 | [バーナー・コンロ] SOTO」の14枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
最後の締めは、自作品💁♀️
折りたたみ式洋服ハンガー🤣✨
by ふくパパ
「ただいまーーーーーー!!」
玄関が開きました(´౪`)
あっという間のお休みでした🤣
ちょっとしたつぶやきでした〜
でわでわまた( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛

-
Hilanox
ふくふくさん! 今日行ったんですか? 越谷のWild1ですか? 自分も行きましたよー😀💦 特に何も買わず帰ってきましたけどね💦笑 -
サトメ
お疲れ様で〜す😃 今日は休むぞ!って思っても何やかんやと家のことやってるとあっという間に時間が過ぎますよね🤣お買い物に行けて良かった😊 我が家もキャンプ始めて2年、まだホットサンドメーカー持ってませんw いつでも買えると思ったらついつい🤣🤣🤣 -
ふくふく
Satomiさん😆✨居た!ここにも🤣🤣 次はSatomiさんの番ですよー笑 ほんとに、つかの間の休み時間ー🤣ほぼ家に居なかったです🤣🤣 これから洗濯物取り込まなくちゃーww -
higeyutaka
おお、うちもIHだから今持ってるニトリで買ったホットサンドメーカー使えないのよ😵 で、わざわざシングルバーナー引っ張り出してやるから面倒になってしまって💦💦 杉山金属のやつで、耳が潰れるタイプのを買おうかな〜と物色中😚 -
ふくふく
おおっhigeさん😆✨杉山金属ーー?!とは!? 流石物知りhigeさん🙏✨調べてみよう🤗✨ -
Heizo
有言実行のハンガーは、テント内で 整理ができ便利そうですね。 これからカラーリングですか? ホットサンドもう購入されましたが 挟む容量重視ならこう言うのも あります。アサヒ軽金属で検索すると 出てきます。😀 -
ふくふく
Heizoさん😆✨ハンガーの色つけはいまのところ、腰が上がらずです🤣アサヒ金属ですね😳そちらも調べてみます✨ちなみに、キャプスタの、アマゾンの方が安かったです😭💦チーーンです😭 -
tintomo_camp
そー言えば ホットサンドメーカーで おもち焼いたり お好み焼き焼いたり してます🤣 -
HARU
ただいまーぁ!は、早いよね✨ うん、もっている物ランキング5に入るね! 我が家も買い直したい💦 ハンガーラック✨使える!使える〜ぅ。 -
ミスター X
ふくふくさんこんにちは😃、st-310 買ったんですね、わたしも使ってますがすごくよいです😁。いろいろカスタムできるから触っていくのも楽しみですね👍 -
novurie(ノヴリエ)
これらの素敵ギアは 全部Wild1ですか? リサパトの方はなんかいいのありました? -
ふくふく
隊長、報告遅れてすみません🤣こちらはリサパトでの収穫ではありません🙏💦大金を払い取得した者たちになりんす! 久々に行ったリサにはアウトドアコーナーはほぼ品薄でした💦以前はもうちょっとあったんだけど、、、ちょっと気になったのは、木製のお裁縫箱でした。ヤスリをかけてリメイクして、調味料入れに出来そうな感じでしたが、、ワイルドさんに行きたかったので、見送りましたー😭 -
seinox
ハンガーラック自宅でも使えそうですが、早く外で使ってみたいですね😊私もリサパト始めました。破格のてっこつ情報があったので…😅タイミングですかね?全然ないです😥熊の木彫りが3体あった時は、衝動買いしそうでした😆 -
koronat
ハンガーラックはずっと妻が作りたがってまして。作り方教えてくださいませ。 細々と。っていいながら結構いきましたね。w -
shimo
ふくふくさん、こんにちは🍚 ソトのレギュレータストーブと五徳、お揃いの組み合わせで僕も愛用中です✨アシストレバーつけると更に劇的に使いやすくなるので僕はオススメ致します👨 -
ほののん
キャラメルフラペチーノ💕ふくふくさんは、なんて女子力高いのかしら✨美味しそう😊リサパトや雑貨屋に行くとついついキャンプで使える用品はないか探しちゃう。 ハンガーラック🏕デビューが楽しみですね👍 -
ポチョム
ハンガーラック自作なの!??😳✨ す、凄すぎる…!!! 心の同期よ、置いてかないで〜😂 これ、後から塗るのかしらん? バーガンディ? -
miho☆
ハンガーラックいいなぁ✨ 我が家の上着散らかり問題深刻です、、、💦 平日休みってほんとあっという間ですよね キャンプギア🏕を見に行くなんてめっちゃ充実した1日ですね💕 わたしは、録画したドラマ見て昼寝してたら ただいまーー です😭グータラ💦 -
つかひろ
ホットサンドメーカー、我が家も家で使ってますよ。序でに目玉焼きやらウインナーやらちょっとしたフライパン代わりとしても使ってみたり🍳 sotoストーブもいいな。コレ、買おうと何度思った事か…。五徳もGET、しかも見ると良い組み合わせじゃないですか‼️ 自作の折り畳み式洋服ハンガーって💦流石DIYファミリー、完成度と実行力に脱帽です。自分だったら折り畳み試みるも絶対失敗するパターンです😓 -
MR.LEKTROLUV(いけたに)
冬キャンプの時に上着脱いだら邪魔よね〜 テント内ハンガーラックええな〜 -
enjoy_camp
私も平日休みの日にアウトドアショップ巡りします🌀 私の鉄板コースは、レイクタウンのエルブレス→wild1レイクタウン店→iLbf 必ず最後は財布👛の中身が空っぽになるんです😂 -
お花屋さん
こんどしっかりごちそうになります🤣 -
ふくふく
キャラメルフラペチーノと💕焼き鳥サンドでいかがですかね🤣✨✨ -
fu.u
お疲れ様です! いつか買おう絶対買おうリストに入ってるのありますよね笑 色々ゲット良いですね🤗自分も先日初セカストoutdoor→iLbfでしたよ笑 時間があるときはもちろんWILD1も挟みます👍鉄板コースでお買い物🤣みんな同じコースですよね🤣 -
rafraf
ふくふくさん、こんにちは😃フォローさせて頂きました🤗いろいろ参考にさせてください♪ 私も同じように、SOTOのストーブとキャプスタのホットサンドメーカー持ってますよー 使い勝手が良くて重宝してます! -
トム
SOTOのバーナー、アシストレバーない場合は、ボンベ持って持ち上げると、五徳にも触れず簡単に点火レバー操作できますよ。お試しアレ。