連泊デビューで海の呪い
1/12~14
茨城県は神栖市の日川浜オートキャンプ場へ行ってきました✨
このキャンプ場、電源付きで3600円とお値打ち価格であるうえに、冬場は毎年「ウェルカムキャンプの日」といってさらに半額になる期間を設けてくれるのです😃
今年は1/10~2/10の間ずっと半額。今まで連泊はまだ早いからとしてこなかった我が家ですが、こりゃやるっきゃないと繰り出すことにしたのでした🚗
![「連泊デビューで海の呪い | [茨城] 神栖市営日川浜オートキャンプ場」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
到着した当日はしとしと雨。
なんとかひどく雨に当たらずに設営できたものの、その後結構本降りに。こりゃもうテントでお籠りかと思われたのですが…
この日はムスコの保育園時代の同級生ママ #380845 さん一家が1泊の予定で来ていました!お会いするのは実に数年ぶり😃
845さん一家はご夫婦そろってクラフトマンで、845さんは料理上手なうえに子どもたちにはお手製の服という主婦力の高さ、旦那様は工作教室を開催したりキャンプでは手作りロケットを飛ばすというクリエイティブぶり。我が家のミジンコ並に小さな創造力を眩しく照らすのでした…
というわけで雨の合間を縫ってピカピカのカマボコテントへ忍び足で近づき、突撃隣の晩ごはーん!!
![「連泊デビューで海の呪い | [茨城] 神栖市営日川浜オートキャンプ場」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
驚いたのは、突然お邪魔したのに片付いてた…3人も子供いるはずなのにすっごく片付いてた…!!😳ということです!!私のできない主婦具合がここでも露呈することになってしまいました!どうして…どうしてあんなに片付いているの…!?
ホント、生活感の少ないすっきり綺麗な写真ばかりアップされてるみなさんは一体どうやっているんですか?撮影時以外は散らかってますと言って私を安心させてください!不安で眠れません!😭
⬇︎私の精一杯。散らかる前に撮影しました(まだ荷物全部下ろしてないww
![「連泊デビューで海の呪い | [茨城] 神栖市営日川浜オートキャンプ場」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
その後845家長男&次男くんが遊びに来てくれたり、845さん&三男くん(赤子)が遊びに来てくれたりで賑やかに夜は更けていきました😙
![「連泊デビューで海の呪い | [茨城] 神栖市営日川浜オートキャンプ場」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
翌日はピカーッと眩しい太陽が輝く快晴!
海にお似合いのお天気に。
![「連泊デビューで海の呪い | [茨城] 神栖市営日川浜オートキャンプ場」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
朝食は845さんからお裾分けでいただいたお汁粉にお餅を投入してぜんざいに。甘さ控えめの上品なお味でした。美味しかったー!
しかし小豆を炊いて持ってくるとはなんてできる主婦なんだ…(炊いたことない😅
![「連泊デビューで海の呪い | [茨城] 神栖市営日川浜オートキャンプ場」の12枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
以下ちょっとだけキャンプ場レポ。
日川浜オートキャンプ場は最寄りの日川浜海水浴場まで徒歩5分。入り口から縦長に整備された公園のようなキャンプ場です。フルフックアップサイト、ペットOK区画あり。
横に道路がありますので、景観重視の方には向かないかもしれませんが、歩いて海水浴場へ行けて、行きも帰りもあまり渋滞に合いません。都内から2時間。電源付きでお値打ち価格。
綺麗なシャワールームあり、最寄りのお風呂は車で5分。炊事場はお湯がでませんがきれいです。便座も暖かいです。多目的トイレがあり、我が家には非常にありがたかったです。
ただひとつ、電源がお隣とタップを共有するような形なので、一般的な防雨型のコンセントだと大きすぎて刺さりません。短めのご家庭の延長を持っていかれることをオススメします(お隣さんも設営してから買いに行ってましたw
![「連泊デビューで海の呪い | [茨城] 神栖市営日川浜オートキャンプ場」の14枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「連泊デビューで海の呪い | [茨城] 神栖市営日川浜オートキャンプ場」の15枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「連泊デビューで海の呪い | [茨城] 神栖市営日川浜オートキャンプ場」の16枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「連泊デビューで海の呪い | [茨城] 神栖市営日川浜オートキャンプ場」の17枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「連泊デビューで海の呪い | [茨城] 神栖市営日川浜オートキャンプ場」の18枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
翌日は海へ遊びにいったあと車で5分のお風呂へ。
空いていて広くてサウナもあって快適でした。休憩所にはたくさん本が置いてあり、本好きムスコは入り浸ってました。
![「連泊デビューで海の呪い | [茨城] 神栖市営日川浜オートキャンプ場」の20枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「連泊デビューで海の呪い | [茨城] 神栖市営日川浜オートキャンプ場」の21枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
晩ごはんは少し早めにバーベキュー。今回も我が家の定番、手羽中をたくさん焼きました。
偏食ムスコがついに焼いただけの肉を食べるようになり、途端に立派な戦力に。次回からもっと肉持ってこないといけないな…
![「連泊デビューで海の呪い | [茨城] 神栖市営日川浜オートキャンプ場」の23枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「連泊デビューで海の呪い | [茨城] 神栖市営日川浜オートキャンプ場」の24枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「連泊デビューで海の呪い | [茨城] 神栖市営日川浜オートキャンプ場」の25枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「連泊デビューで海の呪い | [茨城] 神栖市営日川浜オートキャンプ場」の26枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
地味に新しいものを増やしてます。
⬇︎ガイロープ を赤に変えました。ロッジシェルター2に真っ白なガイロープは合わないなーと思ってたので。これでなんとなく統一感出た気がするのに自在金具のメタリックブルーが色々と主張しています🤣
![「連泊デビューで海の呪い | [茨城] 神栖市営日川浜オートキャンプ場」の28枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
シェラカップも今回がデビューでした😃
なにこれ直接火にかけられるし超便利〜!
もっと早く使えば良かった🥴
⬇︎全て簡単な料理に見えるのは簡単だからです。
![「連泊デビューで海の呪い | [茨城] 神栖市営日川浜オートキャンプ場」の30枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「連泊デビューで海の呪い | [茨城] 神栖市営日川浜オートキャンプ場」の31枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「連泊デビューで海の呪い | [茨城] 神栖市営日川浜オートキャンプ場」の32枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
だいぶ前に買った電飾もデビュー(私が電池式と間違えてコンセントのを買っちゃったので電源サイトでしか日の目を見ませんwww
![「連泊デビューで海の呪い | [茨城] 神栖市営日川浜オートキャンプ場」の34枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
防風林があるおかげか、海の近くなのに風はさほどでもなく焚き火を楽しむことができました😃
![「連泊デビューで海の呪い | [茨城] 神栖市営日川浜オートキャンプ場」の36枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
毎朝木の陰が襖絵のようで見とれました😊
![「連泊デビューで海の呪い | [茨城] 神栖市営日川浜オートキャンプ場」の38枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
最終日はレイトにして14時までのんびりしました。
撤収後はまた海を眺めに。
ムスコは本当に海が大好きで、お気に入りの本を持ち込んでただひたすら波打ち際の前で過ごしていました。
![「連泊デビューで海の呪い | [茨城] 神栖市営日川浜オートキャンプ場」の40枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「連泊デビューで海の呪い | [茨城] 神栖市営日川浜オートキャンプ場」の41枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「連泊デビューで海の呪い | [茨城] 神栖市営日川浜オートキャンプ場」の42枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「連泊デビューで海の呪い | [茨城] 神栖市営日川浜オートキャンプ場」の43枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
海キャンプ、本当に空模様が楽しいですね。
ぼけーっと眺めながらマグリットみたいな空だなーとか考える。なんにもしてなくてもただそこにいられる贅沢な時間。
今年もムスコの大好きな海をたくさんたくさん見に来よう!と心を新たにして帰途につきました。
![「連泊デビューで海の呪い | [茨城] 神栖市営日川浜オートキャンプ場」の45枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
2時間ほどでただいま現実!
道が混まないってホント素晴らしい(→まだ中央道の大渋滞を根に持ってる🤣
まだまだウェルカムキャンプの日やってるようなので機会がありましたら是非〜!連休なのに結構空きがちらほらでした💦
【タイトルに寄せて】
私の想像していたマグリットの絵のタイトルが「呪い」だったと判明してびっくりした連休最終日でした。見上げる全ての人へ空が美しく映りますように…

-
MR.LEKTROLUV(いけたに)
全て簡単に見える料理は簡単だからなんですねwww 笑っちゃったわよ! -
O-DEN
毎日半額は凄いですね\(°Д° )/ そして襖絵が風流(´▽`) 文書も面白くて笑わせていただきました(*´∀`)♪ -
ほののん
近ければ行きたい場所です😊しかも キャビンまで半額なんて太っ腹ですね👍 Satomiさん、わが家もラグお揃いです😍 わーい🤗 ガイロープ赤色合いますね✨ 白から変えたいと思っていたので参考になりました(๑˃̵ᴗ˂̵)👍 -
tomayu
簡単に見える簡単な料理!!! 爆笑です🤣 が、私も料理あんまり好きじゃないので簡単な料理バンザイです(笑) 私も小豆を豆から煮たこともないし、これから煮ることもないでしょう(笑) 電源サイト、1度しか利用したことないので、そういうこともあるのかと勉強になりました✨ -
Chloe
海の近くでキレイなキャンプ場ですね! しかも半額!ステキな響きです、半額! 埼玉からもそう遠くないのでキャンペーン中に行ってみます! -
novurie(ノヴリエ)
サトミさんって絶妙にいい感じのキャンプ場よく知ってますよね。 あすなろに続きここもめっちゃ良さそう!ぜってえ行きてー👍 -
ゆか🐰
いやー! 私もいっつも散らかりっぱなしでひどいもんですよ… 片付けても片付けても、私も含めてみんな散らかすんですもん😭 とてもよいサイトですね!😊 さとみさんのテントの中もスッキリしてますよ( *˙ω˙*)و グッ! あのラックもヘヴィユースですね! 襖絵のくだり、とっても惹かれました🥰 -
ゆっちゃん
satomiさん、全然散らかってないですよぉ〜🍀 うちなんて子供連れて行かなくても旦那さんが散らかします( ̄∇ ̄) 何でもビニール袋に詰めてその辺にポイです💦 それにしてもステキなサイトですねぇ(*^^*) 海からも近いし💕良い情報ありがとうございます。 -
Misuzu
ウチは子ども居ないけど散らかってます!😭 ダンナはビニール袋にも入れず出しっぱなし!!😭使いっ放し!!😭 Satomiさんのコメントもツボる所が多くて笑いながら読んでました(笑)🤣スプラウトとか👍🏻(笑) 襖絵、半額素敵です✨(笑) お友達のサイト、見てみたかった〜👀 -
cream
今回も海キャンプ行ってきたんですね🥺💓 茨城て冬の寒さはどうですか?? 砂浜が広くて風力発電??なんだか絵になります😊🎵 冬の海も静かで好きです〜💓 シェラカップて便利なんですね!まだ一個も持ってない😱みんなお洒落にキッチンに掛けてあるのには理由があったのですね! キャンプでは凝った料理できません💦 うちは基本焼く、煮るで終わります。 でもシンプルが1番美味しいですよね😂 -
fu.u
襖絵綺麗ですね〜👍 わかりますわかります!うちは撮影しないけど笑 テントの中は散らかりっぱなしですよ笑 -
miho☆
息子くんの帽子かわいい〜 💕💕恐竜🦕🦖!? キャンプ半額ってすごいですねいいなぁ うちも写真とるときは片付けてます🤣キレイに見せることには労力を尽くすので(笑) わざわざ片付けたり、入れたくないものを一人でどけては、写真とってます🤳 -
ポチョム
波打ち際でぼーっと過ごすの、いいですよね〜😆✨ 冬場ってのがまた最高であり… 我々はなぜ生まれてきたのか、とか考えますよね…www(また寄生獣ネタ🤣)