撤収が億劫なのに
初めての雪中、年越しキャンプ。
![「撤収が億劫なのに | [広島] ACN大鬼谷オートキャンプ場」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
まずは雪掻きと雪慣らし。
雪国に住んでいる人のしんどさを実感する。
雪が軽くてよかった。
![「撤収が億劫なのに | [広島] ACN大鬼谷オートキャンプ場」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
妻が体調不良。
流石にこれ以上無理もさせれないので、
踏み固めた雪面が右斜めに軽く傾斜してましたがそのまま建てました。
ここで、ホットカーペットのコンセントが違っていた事に気づく。
ホットカーペットなしで夜が越せるか不安になる。
ホットカーペット買いに走る事も考える。
アルパカ、セラミックヒーター、Tilly、Vapalux、マナスルヒーター、電気湯たんぽ×2個あるから大丈夫だと信じる事に。
![「撤収が億劫なのに | [広島] ACN大鬼谷オートキャンプ場」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
この日寝込んだ妻は
セラミックヒーター、電気湯たんぽフル活用。
雪が溶け傾斜が更にひどくなる。
今更しょうがない。
次の日、妻が復活してくれて一安心。
子供たちと新雪求めて。
まだ誰も歩いていないバージンスノー
![「撤収が億劫なのに | [広島] ACN大鬼谷オートキャンプ場」の9枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
歩いてみた。
深い所は膝あたり。
雪が軽く衣類にもついても叩くと落ちる。
![「撤収が億劫なのに | [広島] ACN大鬼谷オートキャンプ場」の11枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
後輩の作ったプロトタイプの雪板
パウダースノーを満喫。
これ楽しい。
感謝。
![「撤収が億劫なのに | [広島] ACN大鬼谷オートキャンプ場」の13枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「撤収が億劫なのに | [広島] ACN大鬼谷オートキャンプ場」の14枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「撤収が億劫なのに | [広島] ACN大鬼谷オートキャンプ場」の15枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
かまくらにTilly。
![「撤収が億劫なのに | [広島] ACN大鬼谷オートキャンプ場」の17枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
テント内での焼きの料理で煙充満。
外で料理。
焼き料理には少し時間かかるけど、アルパカ暖かい。
![「撤収が億劫なのに | [広島] ACN大鬼谷オートキャンプ場」の19枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
料理も美味しかったけど、
バケツ天然冷蔵庫のビールが激ウマ。
![「撤収が億劫なのに | [広島] ACN大鬼谷オートキャンプ場」の21枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
見た目重視で
焚き火ハンガーを玄関前のランタンスタンドに
そしてウォータージャグ
![「撤収が億劫なのに | [広島] ACN大鬼谷オートキャンプ場」の23枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
年越しは−8度に達していました。
![「撤収が億劫なのに | [広島] ACN大鬼谷オートキャンプ場」の25枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
もちろん氷が張りました。
![「撤収が億劫なのに | [広島] ACN大鬼谷オートキャンプ場」の27枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
氷割りました。
![「撤収が億劫なのに | [広島] ACN大鬼谷オートキャンプ場」の29枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
想像した凍り方ではなく驚きました。
神秘です。
![「撤収が億劫なのに | [広島] ACN大鬼谷オートキャンプ場」の31枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
初めての雪中。
初めての年越し。
![「撤収が億劫なのに | [広島] ACN大鬼谷オートキャンプ場」の33枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
近くの道の駅でしめ縄飾りを購入。
テントから明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。
ホットカーペットなくても大丈夫でした。
億劫だった撤収も思ったより大丈夫でした。
吹雪いて無かったからだけど。
フルコットンテントの乾燥も家で二階から先端結んで吊り下げてたら、乾いてました。
カビさせたくないので明日も干そう。
ということで、
皆さんに負けずに今年もしっかりと遊びまくりたいと思います。
