G-Stove火入れ
![「G-Stove火入れ | [ストーブ・ヒーター] その他」の1枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
購入していたGストーブに昨日ついに火入れをしました(^ ^)ちなみに、サイズはXLを購入しました!
12月の後半に富士へ二泊三日のキャンプに行く予定で、その時にこのストーブを導入しようと思っているので、事前準備です♪
当日はテントから煙突を横出しようと思って、そのための煙突のパーツも買ったのですが、今回は一旦縦につなげてみました。
![「G-Stove火入れ | [ストーブ・ヒーター] その他」の3枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「G-Stove火入れ | [ストーブ・ヒーター] その他」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
テントプロテクターをつけて、上の部分にはバイクの耐熱バンテージを巻いています!!!
![「G-Stove火入れ | [ストーブ・ヒーター] その他」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「G-Stove火入れ | [ストーブ・ヒーター] その他」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「G-Stove火入れ | [ストーブ・ヒーター] その他」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
寒かったので、早く火を起こしたかったのですが、気持ちを抑えてフェザースティックとメタルマッチから頑張りましたよ〜!笑
![「G-Stove火入れ | [ストーブ・ヒーター] その他」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「G-Stove火入れ | [ストーブ・ヒーター] その他」の11枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
無事、火がつきました〜!!!!
初めての火入れ、嬉しかったです(o^^o)
![「G-Stove火入れ | [ストーブ・ヒーター] その他」の13枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「G-Stove火入れ | [ストーブ・ヒーター] その他」の14枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ストーブは五分ほどでかなり暖かくなります!XLサイズだったので、薪の長さも選ばず、長めの薪も余裕で入ります♪だいぶ暖まってくると、太いナラの木にもすぐに火がつきました!1リットルの水も割とすぐに沸きます。
音はかなり静かです。ストーブの中でたまに「バチバチッ」と木が燃える音がします。その音が風情があって、暖かさを五感で感じられるのがよかったです(*^_^*)
![「G-Stove火入れ | [ストーブ・ヒーター] その他」の16枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「G-Stove火入れ | [ストーブ・ヒーター] その他」の17枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
煙の出具合は、はじめは左のような感じで、白い煙がもくもくしていましたが、時間が立つと徐々に右のように出なくなっていきました。
![「G-Stove火入れ | [ストーブ・ヒーター] その他」の19枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「G-Stove火入れ | [ストーブ・ヒーター] その他」の20枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
時間が経つと真っ赤になってきます〜!!
![「G-Stove火入れ | [ストーブ・ヒーター] その他」の22枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「G-Stove火入れ | [ストーブ・ヒーター] その他」の23枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
扉を開けると熱気がすごくて、かなり暖かいです♪
この上で料理も出来ちゃうんだからすごい!!
薪の使用量も焚き火の時より全く使わずに済みます。もはやこのストーブがあれば、焚き火をやらなくなってしまいそうです。。笑
初めてのG-Stove、かなり気に入りました♪まだまだ色々と工夫も出来そうです!冬のキャンプ、楽しみます(o^^o)

-
epitaph
少し気になりコメントしました。 s-stoveの場合スパークアレスター内に金属メッシュを入れると2日目くらいから目詰まりを起こし排気ができなくなります。 ブログで書いてる人もいますがおススメできないです。 色々試してみて頑張って下さい!