冬の父子キャンプ ヌクヌクを目指して
どうも、こんにちは。
外はすっかり冬ですね。南魚沼はもうすでに雪の中です(笑)
さてそんな中、12月の8〜9日今年のシメキャンプしてきました。
ACN赤城山オートキャンプ場にて今年二度目の父子キャンプです。
今回は先週末のデイキャンプにて実施したイメトレを活かしたヌクヌクキャンプ目指します。
![「冬の父子キャンプ ヌクヌクを目指して | [群馬] ACN赤城山オートキャンプ場」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「冬の父子キャンプ ヌクヌクを目指して | [群馬] ACN赤城山オートキャンプ場」の3枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
我が家から目的地のACN赤城山オートキャンプ場へは下道で二時間とちょっと。
途中の峠はすでに雪景色。
それもそのはず。在地の南魚沼は今年初の雪予報で、週末はアウト。ならばと向かったのが晴れ予報の群馬県なのでした。
![「冬の父子キャンプ ヌクヌクを目指して | [群馬] ACN赤城山オートキャンプ場」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「冬の父子キャンプ ヌクヌクを目指して | [群馬] ACN赤城山オートキャンプ場」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
出発は6時半。
息子は珍しくスムーズに起床し、予定通り出発。
奇跡。
車中にて朝ごはん食べて、ゆっくり向かいます。
通常のチェックインは13時ですが、今回は奮発してアーリーチェックインをします。10時に入れるようになります。
そうです。6時半出発では早すぎるんです。その理由は
![「冬の父子キャンプ ヌクヌクを目指して | [群馬] ACN赤城山オートキャンプ場」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
買い出しです。
どうしてもブルーシートが欲しくて、キャンプ場近くのホームセンターへ。
開店の9時に合わせて出発したわけです。
買い物してインすればちょうどいいんじゃないかと。
![「冬の父子キャンプ ヌクヌクを目指して | [群馬] ACN赤城山オートキャンプ場」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「冬の父子キャンプ ヌクヌクを目指して | [群馬] ACN赤城山オートキャンプ場」の11枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「冬の父子キャンプ ヌクヌクを目指して | [群馬] ACN赤城山オートキャンプ場」の12枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ゆっくり買い物して、ダラダラ向かって到着したのが10時5分前。
社会人の基本、5分前行動(笑)
スタッフの皆様は温かく迎えてくださいました。
![「冬の父子キャンプ ヌクヌクを目指して | [群馬] ACN赤城山オートキャンプ場」の14枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「冬の父子キャンプ ヌクヌクを目指して | [群馬] ACN赤城山オートキャンプ場」の15枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ひとしきり説明を聞いてから、場内へ。
今回は電源付きのブルー区画というエリアを予約しました。
案内してくれたスタッフの方に『今日は空いてるから見てから好きな場所に決めてください』と言われて…
![「冬の父子キャンプ ヌクヌクを目指して | [群馬] ACN赤城山オートキャンプ場」の17枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「冬の父子キャンプ ヌクヌクを目指して | [群馬] ACN赤城山オートキャンプ場」の18枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
誰もいない区画をぶらり。
割と一つが狭めのサイトが並びます。
![「冬の父子キャンプ ヌクヌクを目指して | [群馬] ACN赤城山オートキャンプ場」の20枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
結局、トイレと炊事棟の一番近くのサイトに決めました。
![「冬の父子キャンプ ヌクヌクを目指して | [群馬] ACN赤城山オートキャンプ場」の22枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「冬の父子キャンプ ヌクヌクを目指して | [群馬] ACN赤城山オートキャンプ場」の23枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
早速設営。
こちらはサイトとは別に駐車スペースが確保されているので、いっぱいいっぱいまで使えます。
が、テントタープで割と占領してしまいました。
![「冬の父子キャンプ ヌクヌクを目指して | [群馬] ACN赤城山オートキャンプ場」の25枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「冬の父子キャンプ ヌクヌクを目指して | [群馬] ACN赤城山オートキャンプ場」の26枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「冬の父子キャンプ ヌクヌクを目指して | [群馬] ACN赤城山オートキャンプ場」の27枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「冬の父子キャンプ ヌクヌクを目指して | [群馬] ACN赤城山オートキャンプ場」の28枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「冬の父子キャンプ ヌクヌクを目指して | [群馬] ACN赤城山オートキャンプ場」の29枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
中は先週の経験を活かして、御座敷スタイル。
こたつも当然設置。
天板もちゃんと仕上げたし。
![「冬の父子キャンプ ヌクヌクを目指して | [群馬] ACN赤城山オートキャンプ場」の31枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
さらに今回は電源サイトって事で
こたつの下は電気毛布。ホットカーペットにしようかと思ったけどかさばるからやめました。
そして、
![「冬の父子キャンプ ヌクヌクを目指して | [群馬] ACN赤城山オートキャンプ場」の33枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
こいつを入れてやったぜ。
工事現場用のめっちゃ明るい電灯。
を、2発(笑)
せっかく電源あるんだから使わないとね。
今回まさかのガスランタン無し。
![「冬の父子キャンプ ヌクヌクを目指して | [群馬] ACN赤城山オートキャンプ場」の35枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「冬の父子キャンプ ヌクヌクを目指して | [群馬] ACN赤城山オートキャンプ場」の36枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
あーでもないこーでもないと設営してるとあっという間に二時間が経過…。
もう昼ご飯時です。
まあ、予想は出来てたので定番の手抜き。
チャチャっと済まします。
![「冬の父子キャンプ ヌクヌクを目指して | [群馬] ACN赤城山オートキャンプ場」の38枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「冬の父子キャンプ ヌクヌクを目指して | [群馬] ACN赤城山オートキャンプ場」の39枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「冬の父子キャンプ ヌクヌクを目指して | [群馬] ACN赤城山オートキャンプ場」の40枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
場内の散策。
トイレは年季を感じましたが綺麗でした。
洋式1和式2ウォシュレット無し。
炊事棟はお湯の出るところと水しか出ないところがありました。
下の写真の炊事棟は水のみ。
![「冬の父子キャンプ ヌクヌクを目指して | [群馬] ACN赤城山オートキャンプ場」の42枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
奥に見えているのが炊事棟とトイレ。
この後寒くなって、近さが非常に助かりました。
![「冬の父子キャンプ ヌクヌクを目指して | [群馬] ACN赤城山オートキャンプ場」の44枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
トイレから見た自分のサイト。
![「冬の父子キャンプ ヌクヌクを目指して | [群馬] ACN赤城山オートキャンプ場」の46枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ここは夏場は子供達に大人気のじゃぶじゃぶ池になるんだそうな。
![「冬の父子キャンプ ヌクヌクを目指して | [群馬] ACN赤城山オートキャンプ場」の48枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「冬の父子キャンプ ヌクヌクを目指して | [群馬] ACN赤城山オートキャンプ場」の49枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
水路になるであろう場所も
![「冬の父子キャンプ ヌクヌクを目指して | [群馬] ACN赤城山オートキャンプ場」の51枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
謎の小屋
子供たちが入っては出て、を繰り返してました。
![「冬の父子キャンプ ヌクヌクを目指して | [群馬] ACN赤城山オートキャンプ場」の53枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
バンガローもいくつか。
![「冬の父子キャンプ ヌクヌクを目指して | [群馬] ACN赤城山オートキャンプ場」の55枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
散策もそこそこにサイトへ戻ります。
夕飯までは各自自由時間。
私は焚き火です。
![「冬の父子キャンプ ヌクヌクを目指して | [群馬] ACN赤城山オートキャンプ場」の57枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ビールとじゃがりことワンピース
晴れていて暖かいから昼間のうちは外で焚き火していても寒くはありませんでした。
![「冬の父子キャンプ ヌクヌクを目指して | [群馬] ACN赤城山オートキャンプ場」の59枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
さらに最近買ったハクキンカイロも持って。
ポッケに入れておけばポカポカです。
この冬重宝しそうだ。
![「冬の父子キャンプ ヌクヌクを目指して | [群馬] ACN赤城山オートキャンプ場」の61枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
息子は炬燵でYouTube。
フジカもついてて中はいい感じ。
![「冬の父子キャンプ ヌクヌクを目指して | [群馬] ACN赤城山オートキャンプ場」の63枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
今回はフジカの長時間運転を見込んで追加の灯油を。
これで明日の朝まで全開でいけるはず。
![「冬の父子キャンプ ヌクヌクを目指して | [群馬] ACN赤城山オートキャンプ場」の65枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「冬の父子キャンプ ヌクヌクを目指して | [群馬] ACN赤城山オートキャンプ場」の66枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「冬の父子キャンプ ヌクヌクを目指して | [群馬] ACN赤城山オートキャンプ場」の67枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ウダウダしてたら火が暮れてきた。
やっぱり冬は暗くなるのが早いな。
日が落ちると一気に寒くなってくる。
![「冬の父子キャンプ ヌクヌクを目指して | [群馬] ACN赤城山オートキャンプ場」の69枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「冬の父子キャンプ ヌクヌクを目指して | [群馬] ACN赤城山オートキャンプ場」の70枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
寒くて中へ
閉め切って電気つけたらまあ明るい(笑)
真っ白な明かりで雰囲気なんか何も無いけど、快適である事は間違いない。
しばらくはこたつでぬくぬくします。
![「冬の父子キャンプ ヌクヌクを目指して | [群馬] ACN赤城山オートキャンプ場」の72枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
酒も回って腹も減ったので夕ご飯の準備
![「冬の父子キャンプ ヌクヌクを目指して | [群馬] ACN赤城山オートキャンプ場」の74枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「冬の父子キャンプ ヌクヌクを目指して | [群馬] ACN赤城山オートキャンプ場」の75枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
じゃがいものスープとスンドゥブ。
南魚沼産コシヒカリ。
![「冬の父子キャンプ ヌクヌクを目指して | [群馬] ACN赤城山オートキャンプ場」の77枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「冬の父子キャンプ ヌクヌクを目指して | [群馬] ACN赤城山オートキャンプ場」の78枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
暖かいところで温かいものを食べ、ほんわかいい気分。
![「冬の父子キャンプ ヌクヌクを目指して | [群馬] ACN赤城山オートキャンプ場」の80枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
食後にラムコークとチョコレート。
チョコレートはマンガ読んでる隙に息子に食われました…
![「冬の父子キャンプ ヌクヌクを目指して | [群馬] ACN赤城山オートキャンプ場」の82枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
飲んでるとトイレが近いのは助かる(笑)
![「冬の父子キャンプ ヌクヌクを目指して | [群馬] ACN赤城山オートキャンプ場」の84枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
翌朝。
初日と違ってすっごい寒くて、朝焚きもせず炬燵にこもってました。
コーヒー飲むのも朝ごはん食べるのも炬燵。
もはやキャンプ感は微塵も感じないけども、これはこれで良し(笑)
![「冬の父子キャンプ ヌクヌクを目指して | [群馬] ACN赤城山オートキャンプ場」の86枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「冬の父子キャンプ ヌクヌクを目指して | [群馬] ACN赤城山オートキャンプ場」の87枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
撤収もたっぷり二時間。
ほぼ一人で片付けだから、なかなか進みませんでしたねぇ。
キャンプ場を出た後は途中で息子と寿司食って帰りました。
わさび入りを好んで食べる小2…
帰りは高速に乗り一時間。
あっという間にでした。
![「冬の父子キャンプ ヌクヌクを目指して | [群馬] ACN赤城山オートキャンプ場」の89枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
帰ったらやはりというか何というか。
南魚沼は雪に埋もれていました。
今年はこれにて終了。
雪も降った事だし、春までは子供に付き合ってスキー場巡りになります。なんせ土地柄リフト年パスが必須なもんで、モト取らなきゃならんのです。
また雪が溶けたらキャンプに繰り出します。
それまではdayoutの投稿もお休みかな。
皆様の投稿を読む専門で楽しませていただきますね。
欲しいギアもあるのでコツコツ貯金しなきゃ(笑)
今年もお疲れ様でした。
来年も良いキャンプを!

-
novurie(ノヴリエ)
こんにちは😃 この時期、雪国の方は雪の少ないところに行ってキャンプしたりするんですね。なんか新鮮です😃 南魚沼にはさいたま市の保養所があるので子供の頃からよく遊びに行ってました。最近行ってないなぁ。また行きたいです😆 -
じょう
おはようございます😃 さすがに魚沼の方は豪雪地帯だけあって、 積雪凄そうですね〜⁉️ この工事用投光器、自分も使ってますよ😘 (仕事でですけどね🤣) 最近、これ用のLED球がでて、早速取り付けて使いましたが、めっちゃ明るくて落としても割れにくいプラカバーで、超オススメです❗️