12月9日のデイキャンプ
2018年12月9日
既にキャンプ体験者のお友達にくっついて、キャンプデビューをしました。
![「12月9日のデイキャンプ | [宮城] 不動尊公園キャンプ場」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
昨晩から雪が降っていて不安もありましたが、
雪でも運営しているとのことだったので、防寒対策をしっかりして、現地へ向かいます。
![「12月9日のデイキャンプ | [宮城] 不動尊公園キャンプ場」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
つく頃には晴れました。
川が側にあるので、風と寒さが。
![「12月9日のデイキャンプ | [宮城] 不動尊公園キャンプ場」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「12月9日のデイキャンプ | [宮城] 不動尊公園キャンプ場」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
お友達が薪台やタープを持ってきてくれたので、私は薪割りと薪番をしました。
薪割り、意外と癖になりそうでした…
初めてのことばかりで、夢中になって、写真はそんなに撮ることができなかったので、次回、カメラを持っていって、たくさん写真を撮りたいです。
次回は
・カメラを持っていく(今回は忘れてしまいました)
・冬の洗い物は手が悴んで大変だったので、ゴム手袋持参
・水をためるバケツがあれば洗い物等便利
・スポンジではなくたわし
・風が強く薪の炎や煙が大変だったので、風避け等を用意
今回の反省を活かして素敵なキャンプライフをしたいです!
![「12月9日のデイキャンプ | [宮城] 不動尊公園キャンプ場」の9枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
とっても楽しかった、ありがとうございました!
