アスガルドミニを詳しくレビュー
#アスガルドミニ でキャンプしてきました。
実際に使ってみて良かったところと気になったところ、公式サイトでは分からない細かい部分を紹介していきます。
買おうか迷っている方の参考になれば幸いです。
![「アスガルドミニを詳しくレビュー | [テント] Nordisk」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
まずはスペック。
◆材質◆
ルーフ:テクニカルナイロン
ドア・ウォール:テクニカルコットン
◆サイズ(cm)◆
設営時:246×210×160
収納時:28×20×26
カラーパック:50×20×4
◆重量◆
本体:約4kg
カラーパック:約1.8kg
![「アスガルドミニを詳しくレビュー | [テント] Nordisk」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「アスガルドミニを詳しくレビュー | [テント] Nordisk」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
テントはコンプレッションバッグに収納されています。
持ち手がないので持ち歩くには何かに入れたほうがいいかもしれません。
私はおまけでもらったトートバッグにカラーパックと合わせて突っ込みました。
早速設営していきます。
![「アスガルドミニを詳しくレビュー | [テント] Nordisk」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「アスガルドミニを詳しくレビュー | [テント] Nordisk」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
まずはテントを広げて、八箇所ペグダウン。
金具やベルトのしっかりした作りを見てテンションが上がります。
フロアは一体型で、外すことはできません。
グランドシートは元から持っていた、アライテントのアンダーシート3を敷きました。
(角がはみ出すので折り込みました。)
![「アスガルドミニを詳しくレビュー | [テント] Nordisk」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
カラーパックにはポール、ペグ、ガイロープが含まれています。
ペグとポールはアルミっぽいですね。とても軽いです。
ブラウンのカラーパックを買いましたが、全部同じ色で統一されていてオシャレさがプンプンしております。
ロゴもあらゆる所にこれでもかと入ってます。
![「アスガルドミニを詳しくレビュー | [テント] Nordisk」の12枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「アスガルドミニを詳しくレビュー | [テント] Nordisk」の13枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
続いて、センターポールを差し込みます。
天井もフロアもかなりしっかり補強されていて安心できます。
天井にカラビナが付いていて、ランタンが下げられます。
![「アスガルドミニを詳しくレビュー | [テント] Nordisk」の15枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
次は入り口のポール。
![「アスガルドミニを詳しくレビュー | [テント] Nordisk」の17枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「アスガルドミニを詳しくレビュー | [テント] Nordisk」の18枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
入り口の上部に差し込んで、サイドにある窪みにポールを入れます。
窪みにポールを入れるのが結構難しかった…。
![「アスガルドミニを詳しくレビュー | [テント] Nordisk」の20枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「アスガルドミニを詳しくレビュー | [テント] Nordisk」の21枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ここまででこんな形になります。
![「アスガルドミニを詳しくレビュー | [テント] Nordisk」の23枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
カラーパックに入っているフラッグ。
裏のポケットにロープが収納されていました。
![「アスガルドミニを詳しくレビュー | [テント] Nordisk」の25枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
片方がカラビナ付きなので、テントに簡単に付けられます。
![「アスガルドミニを詳しくレビュー | [テント] Nordisk」の27枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ロープも自在もブラウン。
![「アスガルドミニを詳しくレビュー | [テント] Nordisk」の29枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ロープを9箇所張ると完成です。
入り口のロープは省略しています。(先に張ってあったタープに干渉するので諦めた)
![「アスガルドミニを詳しくレビュー | [テント] Nordisk」の31枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
設営は終わったはずなのに、カラーパックに謎のパーツが大量に入っていました。
説明書を見ると、ジッパーの持ち手だと判明。
![「アスガルドミニを詳しくレビュー | [テント] Nordisk」の33枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
もともとは右の状態です。
テントと、好きなカラーパックを別で買う仕組みなので、ジッパーの持ち手はカラーパックに入っているんですね。
ここまでカスタムできると思ってなかった…。
持ちやすくなって見栄えもいい感じです。
続いて、テントの細かいところを紹介。
![「アスガルドミニを詳しくレビュー | [テント] Nordisk」の35枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
中にはポケットが三箇所、メッシュ窓が二箇所あります。
![「アスガルドミニを詳しくレビュー | [テント] Nordisk」の37枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「アスガルドミニを詳しくレビュー | [テント] Nordisk」の38枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「アスガルドミニを詳しくレビュー | [テント] Nordisk」の39枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
窓はロープを下へ回して開けられます。
ちょっと開けにくいですね。仕組みは可愛いけど…。
![「アスガルドミニを詳しくレビュー | [テント] Nordisk」の41枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
天井にベンチレーターが三箇所。
![「アスガルドミニを詳しくレビュー | [テント] Nordisk」の43枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
入り口を開けておくときの留め方。
ピッタリ留められていいんですが、輪っかにパーツを通すだけのやつに慣れているので、ちょっとめんどくさい…。
![「アスガルドミニを詳しくレビュー | [テント] Nordisk」の45枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
締め切るとこんな感じ。
テントに何度か出入りしていて、チャックが多いので不思議に思っていたら…
![「アスガルドミニを詳しくレビュー | [テント] Nordisk」の47枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
入り口をペグダウンすると…
![「アスガルドミニを詳しくレビュー | [テント] Nordisk」の49枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「アスガルドミニを詳しくレビュー | [テント] Nordisk」の50枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
前室が出来るではありませんか…!!
ミニじゃないアスガルドは持っていないので分からないんですが、前室はないと思っていたのでこれは嬉しかったです。
靴が置けるのでかなり便利そうです。
ただでさえ狭い入り口が、より狭くはなりますが…
どっちみちしゃがんで潜り込まないとダメなので、大差はないかなと思います。
![「アスガルドミニを詳しくレビュー | [テント] Nordisk」の52枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
あと、かなり隙間があくので、気になる方は気になるのかも。
![「アスガルドミニを詳しくレビュー | [テント] Nordisk」の54枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ルーフ部分のテクニカルナイロン。
手触りはポリコットンみたいな感じでした。
結露もなく、風合いもいいです。
![「アスガルドミニを詳しくレビュー | [テント] Nordisk」の56枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
中の広さ。
センターポールがあるので、2人用のマットは使えません。
ソロ用のマットを持っていなかったので、コットを2つ置いてみました。
コットの角が若干テントにあたります。
そして、コットからほとんど動けなくなるので入れたとしてもコットは1つまでがいいです。
コットの組み立てと解体は、テント内でやると狭すぎて大変なことになります。(なりました)
私は素直にソロ用のマットを買うことにします…。
![「アスガルドミニを詳しくレビュー | [テント] Nordisk」の58枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「アスガルドミニを詳しくレビュー | [テント] Nordisk」の59枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「アスガルドミニを詳しくレビュー | [テント] Nordisk」の60枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「アスガルドミニを詳しくレビュー | [テント] Nordisk」の61枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
◆良かったところ◆
デザインがかわいい。(テントの形、フラッグ付きのロープの統一感)
作りがしっかりしている。
前室がある。
幕内(入り口上部、天井、後方)にカラビナが付いていて便利そう。
結露しない。
収納サイズが小さめ。
女性1人でも設営できる。
大人2人で窮屈さを感じない、ちょうどいいサイズ感。
◆気になったところ◆
値段が高い。
フロアが取り外せない。
入り口が狭い。
コットは実質置けない。
高さが160cmしかないので中で立ち上がれない。
説明書が英語。(イラストはあります)
フロアが取り外せない&入り口が狭いので、
入り口が狭いからしゃがむ→
服の裾に砂などがつく→
テントに砂がはいる→
フロアの縁が邪魔で掻き出せない
というのが困りました。ほうきとちりとりが必要ですね。
カラーパックに謎のベルトが2本入っていたのですが、何に使うのか不明でした。
次回もう少しよく見てみようと思います。
お値段は高いですが、気になるところを差し置いてもとてもいい買い物だったと思います。
引きこもってまったりするのもよし、外から眺めてうっとりするもよし、お気に入りのテントになりました。

-
Hilanox
いろんな所にカラビナが使用されていて、使いやすく、いい感じですね! アスガルド持ってますが、欲しくなってしまいますね!笑 ちなみに女性でも重くはないですか? -
みすず
細部までかわいいですねー😊 小さいけれど玄関スペースもあって使い勝手良さそうですね☺️ 寒い時期大活躍してくれそうですね✨✨✨ 我が家ももし購入するならブラウンかなー❤️ -
kokia
これでもかというほどにロゴ❤️ やっぱり素敵ですね✨ 私もブラウンかな(*´∀`*) 良い点、悪い点、 大変参考になりました✨✨ -
higeyutaka
か、かわええ😚✨ -
まいにゃん
初めまして! ミニとても可愛らしいですね(〃▽〃)💓💓 ノルディスク高いですよね(≠>Д<≠)💦 私も買う時は恐ろしくて(;´Д`)ドキドキしました -
omu
はじめまして! いきなり失礼します🙇♂️ 今まさにアスガルドミニを買うか悩んでいるのですが、大人二人+多少の荷物は入りそうですか? 今210×150+103のサイズのテントを使っているんですが、シュラフ二人分でぴったり埋まってしまうのでこちらを検討しています。 7.1と悩んでいるのですが出来たら軽くてコンパクトなのが理想で… -
omu
なるほど〜、うちはコットは無いのでやはり横に置く事になりそうです! 可愛いですよね😍色々教えて頂き、ありがとうございます😊 実は先程ポチッとしてしまいました…増税前を最後の言い訳に😅