今年最後のお客様でした♪
![「今年最後のお客様でした♪ | [京都] 久多の里オートキャンプ場」の1枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
2度目にして、初めての完ソロ‼︎
そして初投稿。
宜しくお願い致します。
1組、2組いらっしゃるのかな〜と思ってたら、
今年最後のお客さんですょ。と。
希望の場所が空くまで、
気さくなオーナーさんとおしゃべりしてました。
デイキャンの方が1組いらしてましたが、夕方には帰路へ。
こちらは清流で夏は大賑わいだそうです。
10月に初めてきたけど、その時も区画の半分は埋まってたな。
川は本当に綺麗です。綺麗すぎて深いのか浅いのか、
分からないぐらい。
![「今年最後のお客様でした♪ | [京都] 久多の里オートキャンプ場」の3枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
寒いのが苦手なので、今回は電源サイトをおねだりしました。到着したた時は何組もいらしたのに、ポツン状態。
ドキドキワクワク♪
とりあえずコーヒー飲みましょう(*´ー`*)
![「今年最後のお客様でした♪ | [京都] 久多の里オートキャンプ場」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「今年最後のお客様でした♪ | [京都] 久多の里オートキャンプ場」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
バディは、火起こしの為に薪割り中。
薪はほとんど流木使用。
薪割るのって結構体力使いますね(`・ω・´)
次の日絶対筋肉痛きます。
山の中で薪割りの音だけ響いてました。
風情ですね〜
![「今年最後のお客様でした♪ | [京都] 久多の里オートキャンプ場」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
お腹空きましたね。とりあえずソーセージ!
夏も冬もソーセージから(笑)最近は焼きおにぎりも。
写真撮る前に食べちゃいました。
![「今年最後のお客様でした♪ | [京都] 久多の里オートキャンプ場」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
アヒージョに見えてるのかな?
塩を忘れて、バターで代用ヽ( ̄д ̄;)ノ
結局、塩持ってきてました…。ごめんよ。
味は美味でした♪
![「今年最後のお客様でした♪ | [京都] 久多の里オートキャンプ場」の12枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
すっかりキャンプ沼にはまりました。
欲しい物いっぱい…。
バディのご機嫌とらないと(`・ω・´)
![「今年最後のお客様でした♪ | [京都] 久多の里オートキャンプ場」の14枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
今回はほぼ無風で安定した焚き火で、
10度切ってましたが、十分な暖を取れました。
風があるとないとじゃ、暖かさも全然違うんだなー。
![「今年最後のお客様でした♪ | [京都] 久多の里オートキャンプ場」の16枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
夜はもつ鍋(*´꒳`*)
野菜入れすぎてもつ見えないな。。。
冬はあったかいのが好き。
![「今年最後のお客様でした♪ | [京都] 久多の里オートキャンプ場」の18枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
バディは今日は贅沢ビールとの事。
ビール苦手だけど、飲みやすかったな♪
やっぱりソーセージ。チョリソーと粗挽きです。
私はハイボール、ホットウイスキーをちょびちょび。
![「今年最後のお客様でした♪ | [京都] 久多の里オートキャンプ場」の20枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
昼からずっと灯していた焚き火もそろそろ。
夜になっても風ふかず、最高でした。
聞こえてくるのは、川の流れる音、落ち葉が落ちてくる音、遠くの飛行機の音。
普段自分達がいるところが如何に騒がしこと。
![「今年最後のお客様でした♪ | [京都] 久多の里オートキャンプ場」の22枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
最後にこんな写真で申し訳なく( ´Д`)y━・~~
冬仕様のギアがまだ全然なく。
無理くりお家のヒーター持ってきました。
一酸化炭素警報機も買って。
安いシュラフに、しまドルトン入れて
朝までぐっすりでした(°▽°)
![「今年最後のお客様でした♪ | [京都] 久多の里オートキャンプ場」の24枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
もっと撮り方も勉強しなきゃ。
来年は夏に来てみたいな♪蚊取り線香必須。
仕事頑張ろう!
最後まで見て頂いた方、ありがとうございます(^ ^)

-
Chloe
はじめまして! 唐突なカオナシ!ウケました笑 -
ぱぐみん
はじめまして! コメントありがとうございます♪