氷点下な秋キャンプ
福岡から車で2時半ほどの熊本のキャンプ場へ行ってきました。
なんでも景色が良くて温泉に入り放題とのことで、ずっと来てみたかったところ。
サイトは久住側と阿蘇側に分かれていて、阿蘇側(の景色)が特に人気のようです。
今回予約できたのは久住側でした。
![「氷点下な秋キャンプ | [熊本] 蔵迫温泉オートビレッジさくら」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
久住側もいいじゃないか〜!
遠くの山まで見渡せる。
空気も美味しい。
![「氷点下な秋キャンプ | [熊本] 蔵迫温泉オートビレッジさくら」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「氷点下な秋キャンプ | [熊本] 蔵迫温泉オートビレッジさくら」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
PEPOと連結した時に下まで届くように買った、5×3mのタープを初張りしました。
イメージ通りでよかった〜。
サイトが狭くて出入りがしづらいのが計算外だったけど。
![「氷点下な秋キャンプ | [熊本] 蔵迫温泉オートビレッジさくら」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
リビング部分。
![「氷点下な秋キャンプ | [熊本] 蔵迫温泉オートビレッジさくら」の9枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
テント内。
![「氷点下な秋キャンプ | [熊本] 蔵迫温泉オートビレッジさくら」の11枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
椅子に座った所からの眺め。
![「氷点下な秋キャンプ | [熊本] 蔵迫温泉オートビレッジさくら」の13枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
自作した、武井さんのゴトク。
自作といってもホームセンターで売っていたパーツを組み合わせただけですが。
脚をクロスさせて、広がりすぎないようにチェーンで固定。
棒を2本付けて、網を乗せたら完成。
脚が薄いから安定感がめちゃめちゃあるわけではないけど、1リットルの水入りのやかんは問題なく置けました。
畳めるし、見た目もカッコよくてお気に入りになりました。
![「氷点下な秋キャンプ | [熊本] 蔵迫温泉オートビレッジさくら」の15枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「氷点下な秋キャンプ | [熊本] 蔵迫温泉オートビレッジさくら」の16枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
太陽が沈み始めたので、阿蘇側サイトに散策にいくことに。
こんなに寒いのに、サイトもコテージも空きはなさそうでした。
阿蘇側サイトには歩いて1分くらいで到着。
![「氷点下な秋キャンプ | [熊本] 蔵迫温泉オートビレッジさくら」の18枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
すすきがキラキラと光って美しい…。
![「氷点下な秋キャンプ | [熊本] 蔵迫温泉オートビレッジさくら」の20枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
陽が沈むまでずっと見ていたかったけど、それは今度阿蘇側サイトを借りるまで我慢しよう。
お腹も空いたしご飯の準備をするために戻ろう。
![「氷点下な秋キャンプ | [熊本] 蔵迫温泉オートビレッジさくら」の22枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
こっちはこっちで、山の色が変わっていって素敵です。
![「氷点下な秋キャンプ | [熊本] 蔵迫温泉オートビレッジさくら」の24枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
今夜はシチューとピザ。
![「氷点下な秋キャンプ | [熊本] 蔵迫温泉オートビレッジさくら」の26枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
新しくゲットしたブラスタートング。
薪も挟めて、ブラスターにもなります。
こういうアイデア商品大好き。
![「氷点下な秋キャンプ | [熊本] 蔵迫温泉オートビレッジさくら」の28枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
105さんと、フーフーしてるところを撮り合い。
![「氷点下な秋キャンプ | [熊本] 蔵迫温泉オートビレッジさくら」の30枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
今まで焚き火は見るだけでほとんど弄ってこなかったけど、これは楽しい…。
薪を組み替えると炎も変わる。
見ているのとやるのでは違うんだな〜。
![「氷点下な秋キャンプ | [熊本] 蔵迫温泉オートビレッジさくら」の32枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「氷点下な秋キャンプ | [熊本] 蔵迫温泉オートビレッジさくら」の33枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
武井さんとも大分仲良くなってきた。
今まではなかなか上のコイルが赤くならなかったけど、火力が最大じゃなかったようです。
武井さんが静かになってきたら、ポンピングしてニードルを出すと元気になる。
なるほどなぁ〜。
やかんのお湯が沸いたら湯たんぽへ。
気温は2度くらい。
寒いけど、風がないのがよかった。
風があると相当寒かったと思う。
防風機能付きジーンズとコート、中にはレギンスとヒートテック2枚重ね。
足は靴型の湯たんぽを履き、カイロをポッケにいれる。
これくらいやって、心地よい寒さを感じれました。
![「氷点下な秋キャンプ | [熊本] 蔵迫温泉オートビレッジさくら」の35枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「氷点下な秋キャンプ | [熊本] 蔵迫温泉オートビレッジさくら」の36枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
シチューとピザを食べたあとは、冷え切った身体を温泉であたためる。
![「氷点下な秋キャンプ | [熊本] 蔵迫温泉オートビレッジさくら」の38枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
誰もいない貸切状態の露天風呂をパシャり。
湯気で何も見えない…。
露天風呂はお湯が冷めてしまってぬるかったけど、内湯はあたたかい。
お風呂上がりに外が涼しく感じるくらいまで温まりました。
![「氷点下な秋キャンプ | [熊本] 蔵迫温泉オートビレッジさくら」の40枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
満月が綺麗に見える。
トイレや温泉までの明かりのない道も、月に照らされてとても明るい。
ランタンを消して、焚き火と武井さんの灯りでぼーっとする。
気温が-2℃まで下がってきて、温泉で温まった身体もまたすっかり冷えてしまったので
寝る前にもう一度温泉であたたまり、そのまま就寝。
![「氷点下な秋キャンプ | [熊本] 蔵迫温泉オートビレッジさくら」の42枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「氷点下な秋キャンプ | [熊本] 蔵迫温泉オートビレッジさくら」の43枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
翌朝は温度計で最低気温のチェック。
日の出直前が一番下がって、-4.5℃!
-15℃までいける寝袋と、電気敷き毛布や湯たんぽのお陰で暑くて起きたのに、テント内も-1℃でびっくり。
±0のファンヒーターつけっぱなしだったけど、パワー不足だった模様。
寒すぎてカメラのバッテリーも充電できない。
テントの外に出てみると
![「氷点下な秋キャンプ | [熊本] 蔵迫温泉オートビレッジさくら」の45枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「氷点下な秋キャンプ | [熊本] 蔵迫温泉オートビレッジさくら」の46枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「氷点下な秋キャンプ | [熊本] 蔵迫温泉オートビレッジさくら」の47枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「氷点下な秋キャンプ | [熊本] 蔵迫温泉オートビレッジさくら」の48枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
凍りまくってました。
瓶に入ったオリーブオイルまで凍ってた。
オリーブオイルって凍るんだね〜…。
![「氷点下な秋キャンプ | [熊本] 蔵迫温泉オートビレッジさくら」の50枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ホットサンドや昨日焼かなかったピザを朝ごはんに。
景色が良くてまったりしてたら、
時計を見ると9:40
チェックアウトは11:00
まったりしすぎた!
急ピッチで撤収して、なんとか10:50には車を出せました。
景色も温泉も、スタッフの方も感じがよくて
また来たいと思う、素敵なキャンプ場でした。

-
Takelt400
(;・∀︎・)ァ・・ アハハ・・・ハハ・・・・反対側にいました… 惜しいです!Σ(゚д゚lll)ガーン 最後に撤収して車でサイト内から出ていく前に付近をウロウロ下見していました|´-`)チラッ 九重側で泊まるならあのサイトが最高です!でも朝の霜柱にビビりました(; ゚゚)