弾丸キャンプでもキャンプはキャンプ!
週末まで出張に出てて、のべ12時間かけて帰ってきた土曜日!朝から子供の学校の音楽会!
んで、そのあと機材を積んでいざ出発〜は既に3時過ぎ
今回は翌日にイベントもあったので市の野外活動施設にしました
ここって炊飯場以外では火気禁止とか色んな制限はあるもののとにかくお手軽で安い!
贅沢言わなきゃほとんどの機材をかしてくれて、風呂まで入れて一晩一張りでなんと240円!
と、関西人ぽい選択ですませんw
![「弾丸キャンプでもキャンプはキャンプ! | [兵庫] 尼崎市立青少年いこいの家」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ここでの戦いは、何処にもいるカラス!
この日も、隣のキャンパーさんが朝のブロックベーコンを一瞬の隙にやられてました
![「弾丸キャンプでもキャンプはキャンプ! | [兵庫] 尼崎市立青少年いこいの家」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
弾丸キャンプなので料理は手抜きで出来合い品を火であぶるだけにしました
![「弾丸キャンプでもキャンプはキャンプ! | [兵庫] 尼崎市立青少年いこいの家」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ここの炭は、茶道なんかにも使われる池田炭と同じルーツなんやと思うけどとってもいい感じ!
ちょっと火付は悪いような気がするけど、火持ちはいいし、見た目もね^_^
今回は炭は使わず調達だけにして、弾丸キャンプらしく、アンモボックスに弾丸を仕込んで〜ってオチで今日はおしまい
