琥珀の灯り
こんばんは
憧れ続けたヴィンテージロッジテント
レイアウトを考えたくて
1人で夜の不思議な森に行ってみた。
この日の森はキャンパーさん達で一杯
数年前はこの森でキャンプを楽しんでる人
2組で多いぐらいだったけど
張れそうな場所もあまり残ってなかったけど
何とか良さそうなスペースを発見
お決まりの夜間設営
![「琥珀の灯り | [ランタン] Coleman」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
よし
出来上がり。
この子のレイアウトがなかなか固まらない。
道具を持ってあっちに行ったりこっちに行ったり
だけどそんな時間も楽しい。
それと
635にアンバーグローブを装着してみた。
この優しい落ち着く灯りの色好きだなー
![「琥珀の灯り | [ランタン] Coleman」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
今回のキャンプでやりたかった事
このテントに薪ストーブをイン
だけど着火剤を忘れて来ちゃって
松ぼっくりや細い落枝を使って着火する方法もあったけど
もうあまり時間が無いので
次回の楽しみにとっておこう。
![「琥珀の灯り | [ランタン] Coleman」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
お隣さんに頂いた美味しいスモーク
それと時短の為
お湯を沸かして簡単にカップ麺
少し冷える森の夜で食べるカップ麺が美味しい。
お酒を飲んで
冷たい森の空気を楽しむ。
森の中の灯りが少しずつ消えていく。
あーあ
今日が終わっちゃう。
そんな事を思い足元に目を向けると落ち葉が
この森にも秋が来たんだなー
よし
そろそろ寝ようかな。
![「琥珀の灯り | [ランタン] Coleman」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「琥珀の灯り | [ランタン] Coleman」の9枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
テントの中に日差しが差し込む
いつもの様に
森の住人達の会話が聞こえてくる。
朝がやってきた。
眠い目をこすりカーテン越しの優しい光を感じながらしばらくゴロゴロ
![「琥珀の灯り | [ランタン] Coleman」の11枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「琥珀の灯り | [ランタン] Coleman」の12枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
そろそろご飯でも炊こうかな。
家に居る時は全てがワンタッチ
キャンプだと一つ一つ手間がかかるけど
その分
一つ一つに楽しさが詰まってる。
ライスクッカーから出る湯気の量やご飯の香りで火を止めるタイミングを伺う。
よし
出来上がり!
![「琥珀の灯り | [ランタン] Coleman」の14枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「琥珀の灯り | [ランタン] Coleman」の15枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ご飯を食べたら
森の中をちょっとお散歩
森の木々達を見てみると
太陽の光が
少し黄色がかった葉っぱ達を照らしだして
木漏れ日を作りだしている。
![「琥珀の灯り | [ランタン] Coleman」の17枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「琥珀の灯り | [ランタン] Coleman」の18枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「琥珀の灯り | [ランタン] Coleman」の19枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「琥珀の灯り | [ランタン] Coleman」の20枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
そろそろ帰らないとなー
道具達をまとめて
フレンチくんに積み込み
![「琥珀の灯り | [ランタン] Coleman」の22枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「琥珀の灯り | [ランタン] Coleman」の23枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「琥珀の灯り | [ランタン] Coleman」の25枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
次はどこに行こうかな。
それとdiyers japanさんで
自作テント、自作タープ、自作テーブルについて電話取材を受けました。
明日
記事をアップするようです。
見て頂けると嬉しいです。

-
おしりのごはん
faloさんの撤収風景はレアですよね?w 記事楽しみですっ