じょうの高丘ベース😃3
そろそろネタ切れ⁉️って感じの高丘ベース😝
今回は、バイクイジりのキッカケになった
ホンダフュージョン250です😅
ただ、このバイク、元々の写真がありません、、、
最初に譲ってもらった時はボディカラーがブラックの、どノーマルでした
アメリカン好きの自分のせいで、まず丸裸にされ、色々イジりまわされて、タイトル写真です😅
![「じょうの高丘ベース😃3 | [その他] 自作」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
リアはこんな感じ😝
![「じょうの高丘ベース😃3 | [その他] 自作」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「じょうの高丘ベース😃3 | [その他] 自作」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
そこから、シートを詰めてリアフェンダー(?)をアルミ板で自作❗️
サイドカバーもアルミ板で加工してます😃
元々、スクーターなので燃料タンクは車体下部の
黒いタンクで、上部にあるタンクはダミーです😓
(中にメーターパネルを仕込んでます)
![「じょうの高丘ベース😃3 | [その他] 自作」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
そして錆び塗装❗️
プラのパーツにも関係なく錆びさせていきます🤣
![「じょうの高丘ベース😃3 | [その他] 自作」の9枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「じょうの高丘ベース😃3 | [その他] 自作」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
全体的にこんな感じ😙
イメージはヤレた零戦❗️
![「じょうの高丘ベース😃3 | [その他] 自作」の12枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
隣のPCX125と比較すると、やっぱ250だけあって
フロントタイヤの大きさがいい感じ😘
でわ、また次回‼️

-
mako
元々スクーターとは全然分からんです😳 タンク上のスペースは積載の有効活用が出来そうですね😄