キャンプと道具 #02
キャンプへ持っていくキッチンツールやカトラリーは多分にもれずIKEAで調達した物が多いです😁
ナイフ類は全部IKEA😅
安くて使い易いので気に入ってます!
VÖRDAユーティリティナイフは包丁代わりに。
2本セットで売ってるセレーション刃のLINDRIGテーブルナイフ、1本はそのままパン切りナイフとして、もう1本はセレーションを全部砥ぎ落として肉切りナイフにしてます。
このナイフ、ブレード素材がいいのか、メッチャ切れます‼︎
(ハンドルが木なのでWalnut oil漬けまでしてます😁)
SKALAD果物ナイフはチーズを切るのに重宝してます♪
![「キャンプと道具 #02 | [食器・カトラリー] 自作」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ただ困るのがハンドリング…
今までは買った時のパッケージをそのまま使ってましたが、出し入れが面倒くさいし全然イケてない…
何か良いモノは無いか探してましたが、既製品の帆布ロールケースはカッコいいけどお高い…
革でシースを作ろうかとも一時期考えましたが、収めるのはIKEAのナイフ😅
高級すぎます💦
何かの際に立ち寄ったSeriaで物色してたら、厚手のフェルトを発見!
サイズもなんかイイ感じ♪
これでロールケースを作れるんじゃね?
生地のサイズが合わなくても、他に用途はあるだろう… って事で2枚購入。
帰宅後ナイフを載せてみたらピッタリなサイズでした!
![「キャンプと道具 #02 | [食器・カトラリー] 自作」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
とりあえず1枚はそのまま、もう1枚は刃が隠れるくらいのサイズにカットし、周囲をチクチクチクチクとステッチ縫い!
仕切りは並縫いでチクチク…
![「キャンプと道具 #02 | [食器・カトラリー] 自作」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「キャンプと道具 #02 | [食器・カトラリー] 自作」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
仕上げに紐を縫い付けて完成!
![「キャンプと道具 #02 | [食器・カトラリー] 自作」の9枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「キャンプと道具 #02 | [食器・カトラリー] 自作」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「キャンプと道具 #02 | [食器・カトラリー] 自作」の11枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
見た目は悪い😅ですが、実用には問題無いナイフロールケースができました♪
仲間たちからは女子力高いと突っ込まれてます😅

-
まとりぃ。
見た目も可愛いですよʔ•̫͡•ʕ