Lv.2 湖畔の秋キャンプ
富士山が綺麗と噂の浩庵キャンプ場にお邪魔してきました。
この日、長野県の美ヶ原高原を目指して早朝に自宅を出発。
王ヶ頭でトレッキング後、巣栗キャンプ場で一泊する計画でした。
…でした(^-^)
しかし。
あり得ない程の渋滞に巻き込まれ、都内に入った時点で2時間経過_:(´ཀ`」 ∠):
そして渋滞はまだまだ続くよ❗️(о´∀`о)
これ、長野に到着はもはや13時過ぎです…トレッキングどころじゃない💦💦💦😨
急遽予定を変更‼️
山梨県内でトレッキング(初級者も行ける)可能な山が近くにある予約不要なキャンプ場を探せっ
![「Lv.2 湖畔の秋キャンプ | [山梨] 浩庵キャンプ場」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
と言うわけで、白羽の矢を立てたのが浩庵キャンプ場でした。
冬シュラフも暖房器具もないので、林間サイト以外だと、ここしか思いつきませんでした(>__
![「Lv.2 湖畔の秋キャンプ | [山梨] 浩庵キャンプ場」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「Lv.2 湖畔の秋キャンプ | [山梨] 浩庵キャンプ場」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
しかし、浩庵キャンプ場はほんとに大人気ですね。
この日は平日にも関わらず、場内はテントで埋め尽くされてました。
テントだけ設営を終えて取り敢えず買い出しへ。
最寄りはマックスバリュー河口湖店なんでしょうか?
やっぱりスーパーに寄れなかったのは痛い(>_
![「Lv.2 湖畔の秋キャンプ | [山梨] 浩庵キャンプ場」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
マックスバリュー河口湖店で本日の晩御飯を購入、お腹も空いていたのでお昼もゲット。
![「Lv.2 湖畔の秋キャンプ | [山梨] 浩庵キャンプ場」の9枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
サイトに戻って、かなり遅めのお昼ご飯にしました。
レーズンパンがボリューミーでお腹いっぱいになったので、場内を隅っこから隅っこまでお散歩してみました。
![「Lv.2 湖畔の秋キャンプ | [山梨] 浩庵キャンプ場」の11枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「Lv.2 湖畔の秋キャンプ | [山梨] 浩庵キャンプ場」の12枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「Lv.2 湖畔の秋キャンプ | [山梨] 浩庵キャンプ場」の13枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「Lv.2 湖畔の秋キャンプ | [山梨] 浩庵キャンプ場」の14枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
まだ紅葉までは行かないですが、秋の気配がしています。
湖は水も綺麗だし、眺めも最高❗️(о´∀`о)
![「Lv.2 湖畔の秋キャンプ | [山梨] 浩庵キャンプ場」の16枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
夕暮れ時になったので、、、
仲間入りしたニューフェイスの焚き火台を使って、、、
![「Lv.2 湖畔の秋キャンプ | [山梨] 浩庵キャンプ場」の18枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
本日の焼き焼きパーティ開始です❗️(о´∀`о)
![「Lv.2 湖畔の秋キャンプ | [山梨] 浩庵キャンプ場」の20枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
さっきお腹いっぱいで食べきれなかった塩パンwとホタテ。
![「Lv.2 湖畔の秋キャンプ | [山梨] 浩庵キャンプ場」の22枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
うぅ〜ん、いい眺め❗️w
本日は買い出し帰りに直売所でゲットしたトウモロコシも焼いていきます❗️
![「Lv.2 湖畔の秋キャンプ | [山梨] 浩庵キャンプ場」の24枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「Lv.2 湖畔の秋キャンプ | [山梨] 浩庵キャンプ場」の25枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
用意しておいた薪に火を入れ、、、
暖を取りつつ、じっくり焼いて甘味が増したトウモロコシにかぶりつきます❗️
![「Lv.2 湖畔の秋キャンプ | [山梨] 浩庵キャンプ場」の27枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「Lv.2 湖畔の秋キャンプ | [山梨] 浩庵キャンプ場」の28枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
あま〜い(о´∀`о)
パンにホタテに豚バラに鶏ナンコツにトウモロコシで満腹になった所でデザート投下❗️
明日はトレッキングだからOKOK〜って思ってました、この時は…
![「Lv.2 湖畔の秋キャンプ | [山梨] 浩庵キャンプ場」の30枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
焚き火あったかい。
林間サイトと違って空が広いし、折角晴れてるのでランタンを消してみました。
暫くすると目が慣れてきて、中々の星空がお目見え。
月が見えないな?と思っていたら、分厚い雲が流れ去った後に…
![「Lv.2 湖畔の秋キャンプ | [山梨] 浩庵キャンプ場」の32枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
月明かりが。
サイトの周りは秋草で囲まれていて、虫の声が響いてます。
しばし秋の夜長を楽しんで、明日早起きするために21時半に就寝。
9月初旬にグループで行った山伏オートキャンプ場では夜中雨に降られて、厚着をしていてもかなり寒くてお腹壊しちゃったんですが、この日はかなり暖かくてぐっすり眠れました。
最終的に暑くて起きちゃいました。
天気と、やっぱり地形も関係あるんでしょうかね。
5時に目が覚めてトイレに行き、もう一眠りしようと思ったところで、外で小さく弾けるような音が。
![「Lv.2 湖畔の秋キャンプ | [山梨] 浩庵キャンプ場」の34枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
雨、降り出しちゃいました…
登山の予定がああああ( ;∀;)
雨雲レーダーで確認すると小雨にはなりそうだけど、止むことは無さそう。
そして乾燥撤収は絶望的(>_
![「Lv.2 湖畔の秋キャンプ | [山梨] 浩庵キャンプ場」の36枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
本栖湖を見ながら、熾火で焼いておいたトウモロコシを頬張ります(^o^)
勿論小雨が降り続けてますので、雨に打たれながら食べました)^o^(
今回のソロキャンプはこれにて終了。
登山出来なくてめちゃくちゃ不完全燃焼です…
しかし、浩庵キャンプ場は8時までゲートが解放されないから、晴れててもキャンプ場から出られずに早朝登山は出来なかったですね。
毛無山、リベンジしたいなぁ。
朝早く出ても大丈夫な近くのキャンプ場探さないと。
来週はアルプスに行く予定ですが、また雨予報。
週末狙い撃ち過ぎなんじゃ〜〜
\٩(๑`^´๑)۶//
![「Lv.2 湖畔の秋キャンプ | [山梨] 浩庵キャンプ場」の38枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
