たまには友人とキャンプへ
今回は友人と車で兵庫県の日ヶ奥渓谷キャンプ場へ。
![「たまには友人とキャンプへ | [兵庫] 日ヶ奥渓谷キャンプ場」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
入り口の道はあまり良い道じゃないです・・・
ちなみに隣に区営のキャンプ場もあります。
![「たまには友人とキャンプへ | [兵庫] 日ヶ奥渓谷キャンプ場」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
受付を済ませたらサイトまで案内してくれます。
写真の冷蔵庫は自由に使って良いみたいです。
※盗難等は自己責任で。
今回はオートサイトは予約が取れなかったのでフリーサイトに。
荷下ろしの出来る駐車場からは結構あるので中々大変でした。
フリーサイトの場合は車は隣の区営のキャンプ場にある駐車場に止める必要があります。
一泊700円でした。
![「たまには友人とキャンプへ | [兵庫] 日ヶ奥渓谷キャンプ場」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ハイシーズンは過ぎているので結構広々と使えました。
![「たまには友人とキャンプへ | [兵庫] 日ヶ奥渓谷キャンプ場」の9枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「たまには友人とキャンプへ | [兵庫] 日ヶ奥渓谷キャンプ場」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
今回は二人なのでナチュラムで買ったトンネルテントを設営。
ぶっつけ本番ですが気合でなんとか・・・
![「たまには友人とキャンプへ | [兵庫] 日ヶ奥渓谷キャンプ場」の12枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
なんとかなったようです。
キャノピーポールを立てるの失敗してますが、十分木陰があるのでこの後外しました。
![「たまには友人とキャンプへ | [兵庫] 日ヶ奥渓谷キャンプ場」の14枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
友人が卑劣なベンチトラップに・・・!
重いのに端に座るから・・・(;´Д`)
![「たまには友人とキャンプへ | [兵庫] 日ヶ奥渓谷キャンプ場」の16枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「たまには友人とキャンプへ | [兵庫] 日ヶ奥渓谷キャンプ場」の17枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
一段落したので軽く回って写真を撮ることに。
この辺りと案内はされましたがおそらく適当に設営しても良さそうですね。
![「たまには友人とキャンプへ | [兵庫] 日ヶ奥渓谷キャンプ場」の19枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「たまには友人とキャンプへ | [兵庫] 日ヶ奥渓谷キャンプ場」の20枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
湖(ダム?)側はこんな感じ。
湖畔は既に他のキャンパーで埋まってたのが残念でした。
![「たまには友人とキャンプへ | [兵庫] 日ヶ奥渓谷キャンプ場」の22枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
料金表です。
オート以外はプラス駐車場代がかかります。
チェックインは12時で、チェックアウトは11時です。
![「たまには友人とキャンプへ | [兵庫] 日ヶ奥渓谷キャンプ場」の24枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
場内地図はこんな感じ。
トイレが一つ女性専用になったようです。
地図にはありませんが左上のプールのさらに左にもサイトがあります。(今回はそこでした。)
と言うかこれフリーサイトが乗ってませんね・・・
![「たまには友人とキャンプへ | [兵庫] 日ヶ奥渓谷キャンプ場」の26枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「たまには友人とキャンプへ | [兵庫] 日ヶ奥渓谷キャンプ場」の27枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「たまには友人とキャンプへ | [兵庫] 日ヶ奥渓谷キャンプ場」の28枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
左から順に山小屋隣のトイレ、女性用トイレ、管理棟右にあるシャワー併設のトイレです。
![「たまには友人とキャンプへ | [兵庫] 日ヶ奥渓谷キャンプ場」の30枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「たまには友人とキャンプへ | [兵庫] 日ヶ奥渓谷キャンプ場」の31枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
夕食はウインナーとか肉とか肉とか。
暗くなると焼き加減がわからなくなるのが困る。
無性に炭酸が飲みたくなったので自販機へ。
あまり頼りたくはないのですがあるなら使っちゃうタイプです(´ー`)
![「たまには友人とキャンプへ | [兵庫] 日ヶ奥渓谷キャンプ場」の34枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
明かりに集まってくる虫を狙う頭脳派のカエル。
後は就寝までだらだらと過ごしました。
ちなみに夜中にトイレに行こうと山小屋隣のトイレに向かったら足の踏み場のないぐらい大量のアリがひしめいていたので諦めて管理棟右のトイレへ・・・
糖尿病の人でもいたのだろうか・・・?
![「たまには友人とキャンプへ | [兵庫] 日ヶ奥渓谷キャンプ場」の37枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「たまには友人とキャンプへ | [兵庫] 日ヶ奥渓谷キャンプ場」の38枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
翌朝、外に出てみると幻想的な景色が・・・
それは良いとしてこれテント乾くんだろうか・・・
![「たまには友人とキャンプへ | [兵庫] 日ヶ奥渓谷キャンプ場」の41枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「たまには友人とキャンプへ | [兵庫] 日ヶ奥渓谷キャンプ場」の42枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
友人も起きてきたので朝食に。
朝から豆をゴリゴリ挽くお仕事。
![「たまには友人とキャンプへ | [兵庫] 日ヶ奥渓谷キャンプ場」の44枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「たまには友人とキャンプへ | [兵庫] 日ヶ奥渓谷キャンプ場」の45枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
どうやら無事にいれられたようです。
しばしのんびりしてから撤収作業に。
![「たまには友人とキャンプへ | [兵庫] 日ヶ奥渓谷キャンプ場」の47枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
非自立だからね、ペグ抜いたらこうなるよね・・・(´ー`)
![「たまには友人とキャンプへ | [兵庫] 日ヶ奥渓谷キャンプ場」の49枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
そんなこんなで撤収完了。
缶瓶ペットボトル電池以外は持ち帰りなので気をつけましょう。
![「たまには友人とキャンプへ | [兵庫] 日ヶ奥渓谷キャンプ場」の51枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
赤トンボ君ともお別れ。
次来るとしたらオートがいいかな・・・
正直荷物運ぶのが大変でした(;´Д`)
次回は多分ソロキャンプかな。
台風が直撃するとキャンプ場が荒れるので勘弁して欲しいですね・・・
