ようやく涼しいキャンプが
新潟の長岡市おぐに森林公園にお邪魔して参りました。
![「ようやく涼しいキャンプが | [新潟] 長岡市おぐに森林公園」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
キャンプ場入口のショップも雰囲気十分。
ここで薪(端材?)を購入、500円也。
![「ようやく涼しいキャンプが | [新潟] 長岡市おぐに森林公園」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
場内の吊り橋、結構長いです。
![「ようやく涼しいキャンプが | [新潟] 長岡市おぐに森林公園」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「ようやく涼しいキャンプが | [新潟] 長岡市おぐに森林公園」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
炊事場はこんな感じで、夜でも明るく清潔でした。
このキャンプ場は全サイト車乗り入れ可能なフリーサイトで、場所は早い者勝ちです。
トイレ等が近い第1、第3キャンプ場はファミリーですでに満杯に近く、我々は静かな第2キャンプ場の奥地に陣取りました。
![「ようやく涼しいキャンプが | [新潟] 長岡市おぐに森林公園」の9枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「ようやく涼しいキャンプが | [新潟] 長岡市おぐに森林公園」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
なんて言ってる間にとっぷり夜に、この日はトマトパエリアと豆乳スープでほっとひと息。
![「ようやく涼しいキャンプが | [新潟] 長岡市おぐに森林公園」の12枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「ようやく涼しいキャンプが | [新潟] 長岡市おぐに森林公園」の13枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
夜は焚火でまったり。直火でなければどこでも焚火はOKです。最近流行りのチルアウトを飲みながら。
キャンプ場のショップでも購入可能ですが、普通に買うより50円高かったです。
![「ようやく涼しいキャンプが | [新潟] 長岡市おぐに森林公園」の15枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「ようやく涼しいキャンプが | [新潟] 長岡市おぐに森林公園」の16枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「ようやく涼しいキャンプが | [新潟] 長岡市おぐに森林公園」の17枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
朝はコーヒー&ホットサンド。
コールマンの若草シングルバーナーは機能性も見た目も最近のお気に入りです。
ちなみに、キャンプ場利用者は1名分の温泉無料券がもらえます。
ただし、温泉は朝10時から、チェックアウトも10時までなので、みんな同じ時間に温泉になだれ込むため結構混みます。
チェックアウトの前の夜に入るのもアリかもしれません。
