クラフトキャンパーの集い


手仕事が好きなキャンパーが集まり
物作りをしながらキャンプするイベントに呼んでいただきました。
自分で紡いだ糸で編みものする人、イスを作る人、テーブルを作る人。それぞれ好きにゆるーい感じでつくります。
僕は樫の木でタープポールとAチェアを作ってみました。






グリーンウッドワークというのは生の木のうちに加工して作ってしまう技術。
写真の素敵なイスもこのやり方で作ったもの。
※注もちろん木は許可を得て伐採しています。

物作りが大好きな僕にとっては笑顔と笑いがとまらないイベント。娘も妻も引きずり込みました(笑)



↑ブッシュクラフトでも有名なAチェア




これはろくろという人力の作業台木の皿を作る時とかに使うそうです。


キャンプ地でローストしたコーヒーはやっぱり美味い!

相変わらず付き合わされるインドア犬ロティ🐶(笑)

このイス、いつか一人で作ってみたい。



幼稚園児の娘は勝手にお箸を作ってました。ナタも使いたいと言うなら使わせます。

削る作業は没頭出来て楽しいです。




夜はシェア飯。うちは中央アジア、ウズベキスタンのポロフ。ほかの人は鹿肉、猪肉のソーセージなど、クラフターが集まると普通なものは出て来ません。

夜も削る作業に没頭する娘。やっぱり少し手を切りました。でもこれも経験。

デザートは焼きマシュマロ〜
意外とおいしい。
充実の2日間でした。

-
「みっちゃん」ことMK82 ^_^
穴虫さんらしい凝ったメンバーなキャンプに行かれたのですね!😊 クラフトな穴虫さんには刺激有って楽しかったでしょうね〜👍 -
あっちん
わーお!クラフターにはたまらないキャンプですね❣️ いっぱい刺激をもらえそう😄 ククサ出来たら作る過程も見せてください(>人<) いつか作ってみたいなぁと思っているので💕 -
mako
あら面白そう😊 生木でクラフトする機会はなかなか無いですからね😄 -
穴虫 ✊Knock on wood ✊
生木は意外と柔らかく削り安かったです。今度はスプーンでも作ってみようと思います。 -
おしりのごはん
いいなぁ〜これは参加して息子にも体験させてみたいです -
たいちんくん
なんか凄いぞー! こういうのを目指したいのです(^o^) フォローさせて頂きました。