suaoki インバータージェネレータ
自分は東日本大地震を経験いたしました
その時困ったのが、水、ガス、電気、ガソリンでした
特に家族の安否などを知るために携帯電話は必須でした
今回北海道の地震のニュースで携帯電話の充電が大変だという報道を観ました
東日本大地震を思い出しました
どうしたら確保できるのか考えたら
このポータブル電源を知り購入を決めました
用途としては、携帯電話の充電、ポータブルDVDプレイヤーの再生、パソコンなどです
容量の大きいものもありましたが
使用する用途があまりなかったので
コンパクト重視で購入しました
![「suaoki インバータージェネレータ | [その他] 196」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
充電方法は、コンセント、車のシガーライター、太陽光の3パターンみたいです
![「suaoki インバータージェネレータ | [その他] 196」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ソーラーパネルを買えば
太陽光でも充電できるそうですが
欲しいものがAmazonで売り切れてた為
まだ購入できません
![「suaoki インバータージェネレータ | [その他] 196」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「suaoki インバータージェネレータ | [その他] 196」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
これから何時間充電して
どのくらい使用出来るか調べてみたいと思います
調べてから買えばいいのにと今更思いました
備えあれば憂いなしですね
キャンプや車中泊で活躍しそうです

-
nori♂@ツチノコキャンパー
同じものを使ってます。冬キャンプの時に電気毛布を一晩使って残20%って感じです。 -
ミスター X
ほんと、こうゆうのがあると便利そうですね。 -
つかひろ
備えあれば憂いなし…ホントそうですよね。 さすが旅猿さん、準備が早い‼️ -
tyr
しばらく前からsuaoki購入考えてました。 ・・・からの停電!⤵︎⤵︎ キャンプフィールドでの使用レポ、楽しみにしてます!