革研(カワト)を作ろう。

[その他] 自作

前回。ナイフを研ぐのに気になっていた
革研を作ってみた。

簡単ではあるがまとめてみた。

「革研(カワト)を作ろう。  | [その他] 自作」の2枚目の写真

まず、必要な道具。
私は全て大型ホームセンターで買い集めました。
左から
・本革(レザークラフトの端材コーナーにて200¥で購入。厚いのがより〇)
・強力両面テープ
・木の板(これは木材の端材コーナーにて100¥で購入。かまぼこ板より少し大きいくらい。)
・青棒(研磨剤。私が見つけた所は回転ヤスリのコーナーでした。)
・機械油

「革研(カワト)を作ろう。  | [その他] 自作」の4枚目の写真

板に合わせて革を切り取ります。

「革研(カワト)を作ろう。  | [その他] 自作」の6枚目の写真
「革研(カワト)を作ろう。  | [その他] 自作」の7枚目の写真

両面テープを板に貼り付け、革のザラザラ面が上になるように接着。

「革研(カワト)を作ろう。  | [その他] 自作」の9枚目の写真

横から見るとこんな感じです。
横から見る必要は特にないdesuga。

#desuga#dsg

「革研(カワト)を作ろう。  | [その他] 自作」の11枚目の写真
「革研(カワト)を作ろう。  | [その他] 自作」の12枚目の写真

あとは、革に機械油をたらしてから…

「革研(カワト)を作ろう。  | [その他] 自作」の14枚目の写真

青棒を塗り塗り。

これで革研(ストロップ)は完成。

#mora#革研#ストロップ

「革研(カワト)を作ろう。  | [その他] 自作」の16枚目の写真
「革研(カワト)を作ろう。  | [その他] 自作」の17枚目の写真

肝心の研ぎ方desuga、非常に簡単なんですよ奥さん。

砥石で研ぐ時って、歯の方向に研ぐじゃないですか?
革研で研ぐ(ストロッピング)のは、↑の画像のように峰に向かって撫でる様に研ぐのです。

砥石を使った後の仕上げ工程のようです。
こんなんで研げてるのか?って不安になるほどです。

desuga、初めて革研を作って初めて革研で研いでみたわけで、まだ「こりゃ抜群の切れ味じゃぁぁぁぁ!!」なんて断言は出来かねますので、何卒ご了承下さいませ。

近々ナイフ使いに遊びに行きたいとおもいます。

※追記
信頼ある「mako」さんからのコメント
『驚くほど切れ味upしますが、青棒は人体に影響があるので調理用には使わない方が良いです』

#ストロッピング

「革研(カワト)を作ろう。  | [その他] 自作」の19枚目の写真

それと、遂に私のシェラも迷子防止対策をしました。

いつもグルキャンで探す羽目になるのは自分なので少しくらい分かりやすく。

#SnowPeak#ワイルドワン#ご当地シェラカップ#水戸

「革研(カワト)を作ろう。  | [その他] 自作」の21枚目の写真

キャンプいきてー!

  • 「みっちゃん」ことMK82 ^_^
    またまた、ナイフがピカピカになっていきますね!👍
  • わん
    目印大事!
  • mako
    青棒はダイソーにも売っていますよ😊 驚くほど切れ味upしますが、青棒は人体に影響があるので調理用には使わない方が良いです😄 現場でのタッチアップに使うと非常に有効なので、私はコンパクトな革砥も作っています😄
  • ミスター X
    切れ味や見た感じはどう仕上がりますか?よく切れるようになりましたか?すごくきょうみあり😙
  • 気球
    横からの図がとても参考になりました( ´∀`) これを自作とは凄い!
牛丼には紅生姜マシマシです。 宮城/ ♂/28
  • 投稿 94
  • フォロワー 233
  • フォロー中 156