YETI coolerの仕切り板 自作
国内未発売なのかYETI タンドラ35を半分に仕切れるものが純正オプションであるんですが、なんせお高いこと。
関税や送料で1万近くしちゃう。そして売り切れ!
ならば自分で作れないものか?
とりあえずホームセンターに行って物色。
寸法が怪しいので高いアクリルを買うのはリスクが高いので安いものを。
400円くらいだったかな?厚さは5mmあるので意外と硬い。
なんとなく寸法を測りカッターで切りとるだけの簡単作業
![「YETI coolerの仕切り板 自作 | [クーラーボックス] YETI COOLERS」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
意外とジャストサイズ!
タンドラ35は中身が狭いので半分にするとなかなか狭い。
これはソロのときに使いましょうかね?
飲み物は保冷剤じゃなく氷で冷やしたいので仕切りが欲しかったんです。
![「YETI coolerの仕切り板 自作 | [クーラーボックス] YETI COOLERS」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)

-
fu.u
これはジャストフィットで良いですね👍 YETI持ってないですけど🤣 強力なクーラー欲しいです😁