ステルスなのか?
今回もDDタープで宿泊
ステルス張りにチャレンジしました。
![「ステルスなのか? | [タープ] DDHammocks」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「ステルスなのか? | [タープ] DDHammocks」の3枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「ステルスなのか? | [タープ] DDHammocks」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
なんか奥にポール入れるとか、
グーグル先生が言ってたけど、外ロープ
張れば、奥の高さも十分でした。
3.5mのDDタープで大体、
奥からセンターポールまで2.5m
幅同じくらいかなと思います。
高さがトップで1.3mくらい
自立のソロテントなら十分中に入ります。
ただし、この張り方が本当にステルス張りかは不安ですが…(正面が同じならセーフ?)
![「ステルスなのか? | [タープ] DDHammocks」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
にしても暑い!尋常じゃない程に汗をかきました…皆様も熱中症にはご注意を!
やっぱり冬のキャンプが1番です。
![「ステルスなのか? | [タープ] DDHammocks」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)

-
ayu
そこのキャンプ場、冬は最高ですよね😊 標高が低いから、雪も少ないし。 逆に、標高が低くて夏は厳しいですね💦 うちも近々、試し張りに行きます(笑) 汗だくになる予定でした😊💦 -
mako
立派にステルスしていますね😊 木の間でリッジラインを張る事が出来ればポールレスも可能なので、居住スペースをかなり確保出来ますよ😄