ワンタンデビュー
ワンマントルランタン(略してワンタン)を購入し、「使うのはまだ先かな」と思っていた矢先、キャンプ行きが決定。
購入2日目にして早速デビューです。
定点カメラをセットして、まずはホワイトガソリンを入れますよ〜。
キャップを外して、中のビニールキャップを外します。
![「ワンタンデビュー | [ランタン] Coleman」の3枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ふんっ!
![「ワンタンデビュー | [ランタン] Coleman」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ふんぬっっ!!
![「ワンタンデビュー | [ランタン] Coleman」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ぬぅおりゃあああぁぁぁ!!!
(開かない)
ビニールキャップ、硬っ!!!
この時は、何とか素手で開けましたが、後日、キャンプに詳しい方に聞いたところ、このキャップはマイナスドライバーなどで開けた方が良いとのこと。
その手があったか。
ようやく。ガソリンを注ぎます。
![「ワンタンデビュー | [ランタン] Coleman」の12枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
スタアアアァァァップ!!!!
入れる直前、前回の記事でいただいた、「ガソリンの注ぎ口は上側に」というアドバイスが頭をよぎります。
ビニールキャップを外せた喜びで、危うくやらかすところでした。
流石は初心者。油断なりません。
![「ワンタンデビュー | [ランタン] Coleman」の15枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
上下を返して注ぎます。
![「ワンタンデビュー | [ランタン] Coleman」の17枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「ワンタンデビュー | [ランタン] Coleman」の18枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
マントルを空焚きして、ポンピング。
![「ワンタンデビュー | [ランタン] Coleman」の20枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
そして着火!
![「ワンタンデビュー | [ランタン] Coleman」の22枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
中々、火が安定しないので、やり方が合ってるか心配でしたが、ポンピングを繰り返していたら安定しました。
よかった〜!
![「ワンタンデビュー | [ランタン] Coleman」の24枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
いい感じです。

-
higeyutaka
大変よくできました💮🤣 そう! 内蓋が取りにくいんですよね💦 286Aは明るさ絞れるから便利ですよね。 200Aは常に全開最大出力なので、 3泊だと給油が必要でした😅 -
ふくふく
あるある🤣✨はじめまして✨思わずコメント💕ふんって力いるところ、キャンプではほんとに良くある!チャチャっと済ませるようになりたいです🤣