スノピジャグ降臨!
![「スノピジャグ降臨! | [ジャグ] その他」の1枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「スノピジャグ降臨! | [ジャグ] その他」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ついに、一目惚れしたスノーピークのステンジャグ が御降臨!
さっそく中を開けると
流石の重厚感と存在感!
光ってます。
木製の台座もステンレス製の無骨感を和らげて
かっけーーーー!!!
![「スノピジャグ降臨! | [ジャグ] その他」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
さて中を覗くと、金属臭のような臭いが・・・
洗っても落ちない。
うーん・・・
まっ何回か使えばきっと消えると期待して!
気にするなーーー!!
見た目は文句なしとして、ジャグとして重要な保温保冷の性能は、どうでしょうか
本体の壁は厚みに比べて重量はそれほどなので中が空洞の2層構造になっていると思われます。
これで保温保冷、結露の防止などが期待できるかと、あとは実際使ってみてのお楽しみ!
![「スノピジャグ降臨! | [ジャグ] その他」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「スノピジャグ降臨! | [ジャグ] その他」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
蛇口と蓋
どちらも分離できるので洗えます。
本体との接着面はどちらもはゴム製のパッキン。
これは仕方ないですが、経年劣化するとしたらこの部分くらいかと思います。
後に交換部品出してくれるのかな・・・
![「スノピジャグ降臨! | [ジャグ] その他」の9枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
木製台座!
結構ガタガタします。
✖️の結合部に遊びがあるためだと思います。
まあそんなに気にならないっていえば気にならないかな
水をたっぷりはったジャグを置いたらどうなるか楽しみです。
あー早く野遊びしてぇーーーー!!!
では乱筆乱文失礼しました。

-
みすず
めっちゃかっこいいですねー😊 これ容量大きいですよね?やっぱり大きさもけっこう大きいですか? ジャグのスタイリッシュ感に対して台座は木製で、ええ感じですねー😌