蛾にシェルターを気に入られた…らしい
猛暑のせいか人が少なめ。おかげで周りに気を使わず、のびのび。今回はメッシュシェルター内でコット寝。
初挑戦のローストビーフは悪くない仕上がり。遠くの花火を見ながら美味しくいただく。酒も進み、夜は椅子の上で爆睡(コットで寝るつもりが…)。
![「蛾にシェルターを気に入られた…らしい | [新潟] Snow Peak HEADQUARTERS Campfield」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「蛾にシェルターを気に入られた…らしい | [新潟] Snow Peak HEADQUARTERS Campfield」の3枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
翌朝、シェルターを撤去する際に計4箇所で蛾の卵に気づきます。意外と拭き取りずらい質感で困惑。
卵を拭き取ってる間、親と思われる蛾がこちらをガン見(してるような気がする)。小声でごめん。
無事にシェルターを撤去し、家に帰宅。夜中にキャンピング道具保管部屋に行くと、先ほど見た蛾がガン見(またしても、してるような気が)。しかも近くで卵を産んでるし。
この蛾の種類を知っている方は教えてください。調べても良く分からず、気になりますm(_ _)m
![「蛾にシェルターを気に入られた…らしい | [新潟] Snow Peak HEADQUARTERS Campfield」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
