ドイツのテント来ました
我が家のキャンプギア購入担当はほぼ妻です。
今回はセカイモンに手を出して ササッと
ドイツ製のテントを購入。
![「ドイツのテント来ました | [テント] その他」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「ドイツのテント来ました | [テント] その他」の3枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ネットにもほとんど情報が出てないけど
中は広くて色も気に入りました。
そしてお買い得だった。
出入口がちょっと出入りしにくいのが難点。
![「ドイツのテント来ました | [テント] その他」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「ドイツのテント来ました | [テント] その他」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「ドイツのテント来ました | [テント] その他」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
今回のキャンプ地は長野県の八千穂高原にある
駒出池キャンプ場です。
![「ドイツのテント来ました | [テント] その他」の9枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「ドイツのテント来ました | [テント] その他」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
標高1300mの為白樺が多く、日中は30度あるけど
風は冷たく、日陰は気持ちよく過ごせました。
今回の滞在時は人も少なく、サイトも広々使えて、とてもよいキャンプ場でした!
![「ドイツのテント来ました | [テント] その他」の12枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ご飯担当は一応私。 とはいえとても苦手・・
いつもバタバタで写真はない。
すき焼きは簡単に作れるわりに豪勢に見えて、
尚且つ美味しいので好き。
サイトの頭上にクルミの木があり、たまにクルミがボトッと落ちてきたので、タープは必須でした。
![「ドイツのテント来ました | [テント] その他」の14枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「ドイツのテント来ました | [テント] その他」の15枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
最近Day outer のayuさんの焼鳥祭りの記事が
美味しそうで我が家も焼鳥祭りしました。
3人で12本程しか食べなかったけど、
炭火と外で食べる焼鳥は格別です。
朝食は以前、Soyodanさんの投稿で美味しそうだった納豆ご飯。
我が家は納豆大好き家族。
「ご飯に納豆かけると何とかナーゼが全滅するから
納豆だけで食べた方が良いんだよ」
と納豆娘。
でもご飯にかけちゃいました。
![「ドイツのテント来ました | [テント] その他」の17枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
焚火は娘の係。
大好きなマシュマロを今回も焼いて食べまくる。
マシュマロって焼くとより甘く感じる。
こちらで購入した白樺の薪の火付が悪く、
苦しくも妻にアドバイスをもらうという結果に…。
炊事場には夜になるとたくさんの昆虫が寄ってきて、昆虫ハンターの娘はウハウハ。
本当に多かった・・
娘はレスキュー隊のようにひっくり返ってるカナブンを沢山助けていました。
![「ドイツのテント来ました | [テント] その他」の20枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
今回のキャンプは背中が痛がる私に妻が
インフレーターマットなるものを購入してくれました!
エアがフワフワ過ぎて腰が痛くならんかなと
思いましたがぐっすり寝れました!
毎回私だけ装備がグングン良くなっていて、妻には感謝です!
![「ドイツのテント来ました | [テント] その他」の22枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「ドイツのテント来ました | [テント] その他」の23枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
駒出池キャンプ場にはおしゃれキャンパーさんも多くキャンプを楽しんでいました。
![「ドイツのテント来ました | [テント] その他」の25枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
カーカムスでソロキャンプしていたOCEANSに
出てきそうなオシャレおじさま。
最高に渋かった。
![「ドイツのテント来ました | [テント] その他」の27枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ノースフェイスのジオドーム?
地球外生物出てきそうなインパクト。
![「ドイツのテント来ました | [テント] その他」の29枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
次も涼しい所でキャンプしたいです。

-
シャーク
奥さんの行動力、インフレーターマットの心遣い……素敵ですね✨ そしてやっぱりISHIMU-さんのイラストは最高です😆 こんな風に描けたら、キャンステとかいろいろ作ったりできるのになぁ……って思います💦 -
つかひろ
ISHIMU-さんの絵世界には毎回入り込んでしまいます。 お洒落で渋いおじさまも気になります😏 -
to&ru
イラスト素敵ですね! セカイモン見てはいるけど中々手を出せない自分です😥 -
ポチョム
ISHIMU-さんの投稿を首を長くして待っておりました!イラストめちゃくちゃ可愛い…😍💕すっごく癒されました! 娘さん、いつの日かカナブンの恩返しがあるかも?😊✨