サイトのレイアウトは難しい
![「サイトのレイアウトは難しい | [長野] 飯綱東高原オートキャンプ場」の1枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ここ二ヶ月の間、月一ペースでキャンプに行くことが出来たー。
ちゃんと張ることが出来て満足だったが、最近のキャンプサイト飯綱東高原オートキャンプ場は、スペースが決まっていたため、悪戦苦闘😭
ものすごく苦労して出来たのがこちら💁♂️
![「サイトのレイアウトは難しい | [長野] 飯綱東高原オートキャンプ場」の3枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
色んなことを試したがサイト内に入りきらず、最後に試したのがたまたまキレイに落ち着いた感じ。さすがにピン張までは疲れと狭さで持ってけなかったが、うん、悪くないかな?
タープを設置後にヴォールトを横向きに配置。新たな発見が出来、嬉しい限りです。ただ雨の日だと少し厳しいかなと感じます。
皆さんのサイトは、タープとテントの位置ってどんなんだろう?特にエントリーパックTTのアレンジが気になったキャンプでした🏕

-
タバスコ
小川張りですかー😄 専用のテープじゃなく自在ロープで代用ですか?風が無ければ問題ありませんか? 私も今度小川張り試してみようと思うのですが、付属の自在ロープで張って耐久がどうなのか気になっているところです。 フォローさせて頂きます。 -
アッツ
初めまして😄 今回は小川張りの写真では専用のコネクションテープを使って張りました。あまり風のない日だったのでなんとも言えないですが、結構しっかりとしてたので問題無さそうです。 自在ロープだと耐久はどうでしょうか?個人的には、無風ならなんとか耐えれそうな気もしますが、やはり不安ですね。 -
koji2
初めまして! 区画サイトって苦労しますよね。・゜・(ノД`)・゜・。 今度、飯綱東に行く予定ですが、暑さってどぅでしたか?