猛暑から逃避⭐️
今日はホームの笠置でデイキャン予定でしたが
あまりの猛暑で予定を変更。
急遽荷物を詰め込んで洞川へデイキャンに出撃。
今日のために買っていたギア1
あるものを買ったので鹿ベンチを黒フレームのやつに買い直しました。
黒いやつの中では最安値のクイックキャンプのやつ。
少しクッション性があるとの事でしたが、ホントの気休め程度でした。
でも黒の方がやっぱカッコいい✨
![「猛暑から逃避⭐️ | [奈良] 洞川キャンプ場」の3枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
そして黒フレームの鹿ベンチは何のためにかと言いますと
JACK&MARIEのデニムクッションカバーのためなのでした。
こいつは見た瞬間に一目惚れでした⭐️
![「猛暑から逃避⭐️ | [奈良] 洞川キャンプ場」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
良い!
![「猛暑から逃避⭐️ | [奈良] 洞川キャンプ場」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
そして買った物第2弾はDODの黒いオクラタープ。
![「猛暑から逃避⭐️ | [奈良] 洞川キャンプ場」の9枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
これも大きさ、形、影の濃さ全て良い!
この影の濃さならもっと暑い場所でもメインポールを260にして地面との距離高くしたら結構快適になるかも。
オンジャ用囲炉裏テーブルはここ最近作ったものの中では一番使い勝手がよいものでした。
これからの一軍メンバー入り確定です。
![「猛暑から逃避⭐️ | [奈良] 洞川キャンプ場」の12枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「猛暑から逃避⭐️ | [奈良] 洞川キャンプ場」の13枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「猛暑から逃避⭐️ | [奈良] 洞川キャンプ場」の15枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
区画はちょっと狭目でしたか、タープ下に入れば猛暑が嘘の様。
サイトから数秒で行ける川の水はメチャクチャ冷たくて気持ちが良い!
![「猛暑から逃避⭐️ | [奈良] 洞川キャンプ場」の17枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
何せ急遽荷物を詰め込んだので忘れ物多々、他にも何点か新しいギアを試せなかったんですがまた次回。
今度は泊まりで来たいです😃
![「猛暑から逃避⭐️ | [奈良] 洞川キャンプ場」の19枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)

-
おしりのごはん
男前スタイルですね こういうの好きです ウチの2222も高さあるので埋め込み式にしようかな -
mako
今の時期は渓流のキャンプが良いですね😊 海へ行ったら日干しになりかけました💦 -
green_blue_black777
やっぱり、近畿での避暑地は天川村が一番かな? -
fu.u
クッションカバー良いですね👍パイプがちょっと当たる感じは軽減されます?