かわばたキャンプ場での3日間★1日目

6/29からの3日間、南会津 桧枝岐村にあるかわばたキャンプ場へ行って来ました。
かわばたキャンプ場に到着するまでの道のりも緩やかなワインディングで旦那さん大喜びでした。(°▽°)
そしてキャンプ場へ到着。
とっても可愛らしくて元気いっぱいのオーナーが迎えてくださいます。
早速支払いをしようとした所、後でいいから。好きな所にテントたてていいからね!(๑˃̵ᴗ˂̵)と優しいオーナー。
お言葉に甘えてサイトを探そうとした所、ちょっと待って!とオーナーから箱を渡されました。
中身、五寸釘??と立派なハンマー!!(゚ω゚)
ペグが刺さらないようでこれを使うように、とアドバイス頂きました。
キャンプ初心者の我が家にとって有難いアドバイスです。

サイトはキャンプ場1番奥の川が見えるサイトを選びました。
程よく木々があり、到着した日はかなり暑かったのですが、涼しく1日を過ごす事が出来ました。



設営中愛犬達には一休みしてもらい。

目下はこんな感じの素敵な川。
水が流れる音、とっても癒されます。
そして川から上がってくる風が涼しい。(*゚∀゚*)

合間に遅めのお昼ご飯を作って食べました。
和えるだけのパスタソースに買って来たサラダで手軽に。




サイト完成!
丁度お三時なので、先日御殿場アウトレットで購入したゴディバのチョコレートを持ってオーナーにご挨拶。
こちらのオーナーほんっと可愛らしくて素敵な方。(*´ー`*)
このタイミングでお支払いも済ませてオーナーにアイスコーヒーをご馳走になりしばし話し込む私。
お支払い額、2日分で3000円。
内訳、大人2人、車1台。
安すぎます!!
普段の生活は財布の紐がキュッとしまっている私ですらこのクオリティでこのお値段は安すぎでしょう、と思いました。
うれしい悲鳴です。
お仕事の邪魔しちゃって申し訳ないなと思うのですが、とにかくオーナーが魅力的な方でついつい話し込んでしまった私です。笑
この看板のある受付の横がちょっとした休憩スペースのようになっています。


そしてオーナー直々に場内を案内下さいました。
まずは山椒。
生えてる山椒なんて初めてみました。
摘み方と食べ方も教えて頂き、この日の夜早速冷奴にかけて頂きました。
香り最高!

こちらはクレソン畑。
クレソンも生えているのは初めて見ました。
好きなだけとっていいからねー!とオーナー。
ありがたく滞在中もりもり頂きました。(๑˃̵ᴗ˂̵)
1番美味しかったのは、塩コショウオリーブオイルで和えたシンプルサラダ!
絶品です。


こちらの小川で飲み物などを冷やせます。
買い物かごが置いてありそこに入れて自由に冷やして良いそうです。
至れり尽くせりで本当に助かります。
何よりオーナー直々に色々教えてくださりアットホームでまるで実家に帰って来たような気分になりました。

ちなみに本当にキンキンに冷えます!!!(◎_◎;)

この後車で5分くらいの所にある温泉でお風呂を頂き、雲行きが怪しくなって来たので早めの夜ご飯としました。
まずはアンパンマンポテト。(*゚∀゚*)

ステーキ肉を焼く為に火起こしをしてなんちゃって焚き火。(^_-)

お肉はアメリカ産の2枚で1000円の特売品。
安いお肉でも柔らかく頂くコツは、焼く30分くらい前に下ごしらえをし、常温にお肉を置いておきます。

そうしたら雨がザーーーッと!!(◎_◎;)
yahoo!防災で豪雨のアラートも出て来たので、この日は早めの就寝。
そうそう、夜もオーナー自ら全てのサイトに帰りますー!楽しんで下さいね!と素敵な笑顔でご挨拶下さいました。
本当に実家に帰ってきてお母さんと一緒にいるみたい。(*´ー`*)
すごい雨、犬の餌皿がちょうどタープからの雨水が落ちる所だったらしくすぐに溜まってびっくり。

こうして1日目終了🎵
