梅雨の合間の快晴キャンプ
6回目のキャンプ。
土曜日の朝方まで雨が降っていたけど、雨も上がり快晴!
いつも通りバイクで滋賀県は比良げんき村に行ってましたー。
1人一泊540円。チェックアウトが10時と少し早いので、2泊分払い15時まで居ました。
![「梅雨の合間の快晴キャンプ | [滋賀] 比良げんき村」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
サイトはこんな感じの林間サイト的な場所に。他のサイトはきれいに整備されてるのだけど、ここは木の根っこが張り巡っている上に、やや斜めでした。まだ、区切りははり網で区切っているだけ。この区切りも曖昧な感じ。
![「梅雨の合間の快晴キャンプ | [滋賀] 比良げんき村」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
謎キノコ。笑
![「梅雨の合間の快晴キャンプ | [滋賀] 比良げんき村」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
近くの公園からはこんな感じに琵琶湖が一望できやした。
![「梅雨の合間の快晴キャンプ | [滋賀] 比良げんき村」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「梅雨の合間の快晴キャンプ | [滋賀] 比良げんき村」の9枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
寝床はこんな感じに。Takelt400さんのアドバイスを参考に小川張り風に張れたのではないかと思います。ポールがアライテントの150cmと200cmの二本しかないため若干低い。五本組なので、二本を入れ替えて170cmと180cmにしています。
![「梅雨の合間の快晴キャンプ | [滋賀] 比良げんき村」の11枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
Ledライトにルーメナーを導入したのだけどホントに明るい!
![「梅雨の合間の快晴キャンプ | [滋賀] 比良げんき村」の13枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「梅雨の合間の快晴キャンプ | [滋賀] 比良げんき村」の14枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
この日のご飯は、ミートソースパスタとエビとジャガイモのアヒージョと、豚の紅茶にとガーリックポーク。出来上がると2人ともすぐがっつくので写真がない。
![「梅雨の合間の快晴キャンプ | [滋賀] 比良げんき村」の16枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「梅雨の合間の快晴キャンプ | [滋賀] 比良げんき村」の17枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
翌朝は、脱水症状で死にかけましたが、天気にも恵まれた良いキャンプでした。
ただ、早朝深夜に一部の登山客(学生?)がうるさかったのはいただけないですね。

-
Takelt400
小川張りが参考になって光栄です✧︎*。 見事に張れていますね👏素晴らしい👏 サイドに2本追加すると広さがでますよ〜😊