初調理キャンプ
![「初調理キャンプ | [滋賀] マキノ高原キャンプ場」の1枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
この日は、5回目のキャンプとなりました。家から二時間程度で行けるキャンプ場ということで、滋賀県のマキノ高原にやってきました。
バイクのタンデムなので1800円。
![「初調理キャンプ | [滋賀] マキノ高原キャンプ場」の3枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「初調理キャンプ | [滋賀] マキノ高原キャンプ場」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
サイトは広場サイトに。サイトの高台から少し降りたところには大きい車は入って来れないみたいなのでバイクにはちょうど良いスペースを発見。
![「初調理キャンプ | [滋賀] マキノ高原キャンプ場」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「初調理キャンプ | [滋賀] マキノ高原キャンプ場」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「初調理キャンプ | [滋賀] マキノ高原キャンプ場」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
この日は初めてタープも立てました。テントとの配置が難しい。二回動かしてもういいやとなりました。
![「初調理キャンプ | [滋賀] マキノ高原キャンプ場」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「初調理キャンプ | [滋賀] マキノ高原キャンプ場」の11枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
Amazon で買った1500円のミニミニ焚き火台兼バーベキュー台的なやつ。しっかり燃えて、焼肉もできました。初料理でパエリアを作ったのだけど、空腹すぎて写真も撮らずあっという間に食べてしまいましまし。

-
Takelt400
テントを近づけようとするとタープのポールが邪魔になるので配置は難しいですよね😅 直径4mmのガイロープとペグを2つずつ追加して小川張りにすると想像した所にテントが配置できますよ〜😎