標高4200メートル


キャンプではないのですが、
ハワイ島での太鼓のイベントに参加する事になり、
ハワイへ
そんな中、現地の人が観光にマウナケア山と
キラウエア火山付近まで観光をしてくれる事に


途中、白樺の木?みたいな木を発見
白樺の木を見たことがないのですが、
木の皮が布みたいに剥がれて焚き火に良さそうな感じ

マウナケア山へ行く途中、町に寄ると見覚えのあるマークに似たお店を発見!
中身はホームセンターでした





そして、マウナケア山へ
山頂まで車で行けます 舗装されてないので、車はお大揺れでした。
標高が高いこともあり、高山病予防に1時間の休憩を入れ山頂へ





雲海が綺麗でした
ですが、とても寒い!
冬キャンプ用に買っておいた防寒着が役に立ちました。
日が沈むと一面の星空
これはやばかったです!

マウナケア山を下山して
キラウエア火山付近へ
現地の人の好意で近くの所まで連れて行ってくれました
空は真っ赤で煙だらけ、



貴重な経験でした。

-
ゆか🐰
はじめまして! ハワイ、ステキな景色が多いですよね(*^ ^*) お写真、お上手ですね😊 -
つかひろ
ホント、貴重な経験ですね。 このタイミングはなかなかな出会さないですよ。無事に帰ってきて下さいね✈️ -
「みっちゃん」ことMK82 ^_^
星の数が半端なくすごかったでしょ〜👍✨ 自分はハワイ島ではなくマウイ島のハレアカラで星空見ましたけど「宇宙やー!」って思いました。😊