2018年第1張 長者の里
キャンプを始めたのが2年前。
その時に買ったのがソロキャンプ想定のムーンライトテント2型。
去年から妻とキャンプに行き始めて、ムーンライトテントに2人は限界を感じ、、購入しました!アメニティドーム!!
アメドデビューは、岐阜の長者の里キャンプに行ってきました。前のがムーンライトって事もあるけど、アメドかなり広くて2人だと持て余すくらいありますね。風通しも良くて快適でした。
![「2018年第1張 長者の里 | [岐阜] 長者の里キャンプ場」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
キャンプ場は1500円くらいで安く、施設も綺麗で、涼しくて、何より管理に管理人さんがとても親切でした!!一つ難点は虫が多い、、虫対策に夜はランタン消して、焚火の灯で過ごしました。
![「2018年第1張 長者の里 | [岐阜] 長者の里キャンプ場」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「2018年第1張 長者の里 | [岐阜] 長者の里キャンプ場」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
そして、アメドと共に仲間入りしたのが、ユニフレームのライスクッカーミニとキャプテンスタッグのカマド!
ライスクッカーはメスティンと迷ったけど、吹きこぼれ難くて、オシャレなこちらをチョイス!かなり美味しくご飯炊けました!焦げ付きとか本当なくてビックリ。キャンプでご飯炊けるようになると満足度がかなり上がるー!
カマドは二人分の焼き場には丁度いいサイズで快適。ただ火が弱い気がしたけど、炭の具合かな。
![「2018年第1張 長者の里 | [岐阜] 長者の里キャンプ場」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
朝はパンとオムレツとアヒージョ!オムレツは卵溶いて具入れてジップロックに入れて湯煎を試しました。かなり美味しく出来て片付けも楽!またしよーと。
長者の里、本当に涼しくていいキャンプ場でした。真夏の暑い時期にまた行きたい!

-
ポチョム
はじめまして! ジップロックオムレツ、目から鱗でした!真似させて下さい〜!😍💕 -
あっぱれ革小物
突然失礼します。 こことっても気になってます。 狭そうなのがネックですがどのサイトも広さは同じくらいですか?よろしければご教授ください。