パップテント初張り!!
さてさて、初めての投稿の時に届いたパップテントですが、本日初張りして参りました(*ノ・∀︎・)ノ
とりあえず購入したセットの内容が
・加工済みの幕2枚
・ロープ2本
・アルミペグ10本
だったので、まずはキャノピーポールを買いにワイルドなお店へ。
ブッシュクラフトにもいずれ挑戦したいですが、とりあえず程よい枝を探せなさそうな場所でなくてもキャノピーを開けられるように…。
そんでその帰り、少し道を変えれば広い河川敷のある川に行けるのでそこで張ってしまおうと画策。
ミニテーブルとチェアとコーヒーセットを積み込んで出発しました( ´艸`)
さて、まず着いたは良いものの長さどれぐらいがいいのかイマイチ…
調べたらパップテントのポールが120cmぐらいだったので、ならば150cmぐらいが程よいかなと見当を付けて購入。
物はついでと小物も色々と買ってしまいました…いやぁ、ここ来てしまうと物欲センサーが壊れてしまいますね…ε-(´∀`; )
さて、買い物は済ませたのでパン屋さんを探してパンと、ペットボトルの水を購入。
これで準備は万端です(*`・ω・´)
いざ!
![「パップテント初張り!! | [テント] その他」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
さてさて着きました。橋の下と川に近い場所はバーベキューをやってるグループが使ってたので少し離れて設営開始です!
バギーで遊んでるお兄様方が時折砂を巻き上げてますが気にしない!(笑)
でも、ちょっと怖い(笑)
![「パップテント初張り!! | [テント] その他」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
付属の説明書みたいなのを見ながらコツコツと。
慣れればこれは早く立てられそう。
後は綺麗に張れるように手順変えてみてもいいのかな…工夫考えてみます!
それとopoyopoiさんが仰ってた通り、このペグはえらい頑丈ですね(*`・ω・´)
石だらけの河川敷で打ち込んでもビクともしませんでした…!
![「パップテント初張り!! | [テント] その他」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
早速買ってきたポールでオープン!
これがやりたくて買ったようなものです( ´艸`)
![「パップテント初張り!! | [テント] その他」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
持ってきた道具を入れてみました。
ヘリノを入れるにはやはり高さが足りませんね…。やはりローチェアが一脚欲しくなります。
![「パップテント初張り!! | [テント] その他」の12枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
買ってきたBLTサンドとなんかメープルとかハニー的なパン(名前忘れた)と共にランチタイム。
落ち着きますねー…。
コーヒーがなくなるまでのんびりして、撤収!
バギーの兄ちゃん達もいつの間にかいなくなってたので少しまったりできました( ´艸`)
あぁー…早くこのテントでキャンプしに行きたいものです。
焚き火してー…星を見ながら一杯…ツマミは何にしようかなぁ、、ちょっと良いお酒持っていって…音楽は何にしようかなぁー…
ふぅ、
妄想が止まりませんね!!(笑)

-
opoyopoi
おめでとうございます😃 キレイに張られましたね⛺️ キャノピーポールは、ポールの下側を幕の内側に入れてあげるとカッチョいいですよ👍🏼 あっ!それとバーナーは、なるべく熱の影響を受けない場所へ😅 輻射熱で溶けてしまいますので💦 -
mako
ファスナーカスタムしたパップはカッコイイですよねー😄 -
haruki
コメントありがとうございます!! ホントかっこいいですよね(*ノ・∀︎・)ノ知ってからずっと憧れていたので…ようやく念願叶いました! makoさんの日記いくつか拝見させていただいたのですが…すごいですね…!! 本当に野営したりギアを自身でカスタムしたり…読んでいてすごくかっこいいなって思いました( ´艸`) -
つよぽん
初張りおめでとうございます㊗️ これからじゃんじゃん使い倒しちゃって下さいな👍 これからの時期は虫対策が必要ですね🐝 -
𝒔𝒂𝒔𝒂𝒌𝒊𝒅𝒆𝒔𝒗𝒈𝒂
US、軍幕の王道ですね!ファスナー加工してあるなんてやっぱり良い! 『ファスナー加工なんていつでも出来る』とか考えつつ、いつまでもしない私からしたらほんと良い買い物をしたと思います。 あ、USは持ってないんですけどねw