四万湖と四万ブルーとカヌー

GW最終日、チェックアウト後は四万湖でカヌー。
この日はインストラクターさんが
「GW中で最高のコンディション」というだけあって
蛍光色のような鮮やかなブルーの湖水を堪能しました。



写真ではぜんぜん伝わらないのが残念。
四万湖は春の晴れた日が一番きれいに見えるそうです。
そして、ぜひ上からではなくカヌーに乗って
水面ギリギリで見てほしいです。
岸から見るのとは青さがちがいます。

あ、あと、野生の藤もみた。
他の木に絡まって咲く姿はちょっと怖いみたい。
娘は「葡萄みたいだね」って言っていたけど(笑)
ああ、また来月も四万湖に行きたいなあ。

-
ダイスケパパ
綺麗な色した湖なんですね😁 実際に見ると感動的なんでしょうねー。 -
Taipapa
綺麗な場所ですねー! -
Hayabusa
写真でも凄く綺麗と思ったのですが、もっと綺麗とは、、、行ってみたいですね。 -
iso
初めて知りました! 何という青の綺麗さ😳 とても行って見たくなりました😊 -
鯖味噌味噌抜き
ものすごく綺麗な場所ですね🤩 そそられますねぇ😍 -
Misuzu
凄いー!日本じゃないみたいですね!!こんな青、見たことないです!!😍✨ -
つかひろ
素晴らしきブルー。 こういう場所、大事にしたいですね👌 -
meteor
私も癒されによく行きます😊あの青さは感動もんですよね✨ 前回は小さな滝を見つけましたよ。 -
るん
すごく綺麗ですね。 行ってみたいです。 好きな写真ばかりですので是非フォローさせて下さい😊 -
fu.u
自分も小さい頃、ぶどうかと思ったことがありました笑 綺麗な湖✨ 岸とカヌーで違って見えるんですね👍