2018 念願の初キャンプ⛺️
![「2018 念願の初キャンプ⛺️ | [京都] 末山くつわ池自然公園」の1枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ようやく、本当にようやくキャンプに行けました〜😂
![「2018 念願の初キャンプ⛺️ | [京都] 末山くつわ池自然公園」の3枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
今年初キャンプは、Google先生にお尋ねして、家から1時間圏内のくつわ池自然公園となりました!😁
![「2018 念願の初キャンプ⛺️ | [京都] 末山くつわ池自然公園」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
これまでノーマルタイヤしか履いてないマイカーでは、冬の山道は怖いし😩
南国育ちの私たち夫婦には、雪中キャンプっていうのはとてつもなく高い壁があり、とても
チェストー!
行け〜!
って感じにはなれなかったのですが…
ようやく桜が満開になる前に出撃することができました😆
![「2018 念願の初キャンプ⛺️ | [京都] 末山くつわ池自然公園」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
キャンプ場には軽く散策するコースがあったので、家族で行ったのですが…
小学生にはけっこう険しい道などもあって、下の息子はビビリまくりでした😁
ただ到着した展望台はきれいに整備され、眺めもとても良かったですよ‼️
![「2018 念願の初キャンプ⛺️ | [京都] 末山くつわ池自然公園」の9枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「2018 念願の初キャンプ⛺️ | [京都] 末山くつわ池自然公園」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
そして夜は今年ゲットしたペトロさんの初投入です😆
初めて家で妻と点灯した時には、あの轟音の恐怖に二人で怯え、マントルを3つもダメにしてしまいましたが…😭
キャンプ場ではなんとか無事に一回で点灯して何よりでした〜😆🙌
いや〜、やっぱりこれまで使ってきたガスランタンとは光が違うね〜😍
とは今年中3になる娘のコメント😆
![「2018 念願の初キャンプ⛺️ | [京都] 末山くつわ池自然公園」の12枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
帰りは10円玉のお寺を見に行ったり、宇治茶アイスを食べたり、温泉に入ったりと、割と家から近くで、大満足なキャンプになりました😆
流石、Google先生です🙇♂️
![「2018 念願の初キャンプ⛺️ | [京都] 末山くつわ池自然公園」の14枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
今年は娘が受験生なので、どれだけ行けるかわかりませんが…
ど素人キャンパー、2年目も修行を重ね、少しでも皆さまに近づけるよう精進して参りたいと思います😁🙇♂️

-
「みっちゃん」ことMK82 ^_^
お嬢さん中3なんですね〜😊 また、キャンプしながらお勉強ですね〜🤣 六ツ矢崎浜もオープンしたばすです。 今度は強風でない時にも是非〜🤗 -
MAx
僕地元で家から15分圏内なんですが、行こうか迷っていまして…どうでしたか??