初めてのテントでお泊まり△
グランピングで初めてのキャンプから1ヶ月。この間何度かデイキャンプも体験しましたが、いよいよお泊まりしました。
まだまだ歴も浅く、ギアの収集も不十分ですが、テントは不可欠ということで、思い切って購入しました。
行った場所は、和歌山県は白崎海洋公園オートキャンプ場。すごく雰囲気がいいなと思って臨んだのですが、ここはかなりの強風で有名。しかも夜からは雨の予報。。
購入したてのテントで、まさかの暴風雨☔の中での設営と宿泊、撤去という激しい体験でした。
![「初めてのテントでお泊まり△ | [和歌山] 白崎海洋公園オートキャンプ場」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
夜の雰囲気。周りは真っ暗。僕らの他には一組だけ。さすがにこの天気では選ばないか。。
あまりの風の中で必死のパッチで設営したので、その様子は一切撮れておらず、、
夜もものすごい風でテントがバッサバッサ鳴って、倒れたらどうしよう、、と不安でしたが、なかなかどうして丈夫でした!たかがワンポール、されどワンポールでした。
![「初めてのテントでお泊まり△ | [和歌山] 白崎海洋公園オートキャンプ場」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ポールにランタンを引っ掛けるギアも付けてみてすごく良かった!
![「初めてのテントでお泊まり△ | [和歌山] 白崎海洋公園オートキャンプ場」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
まだまだこなれてない内装ですが、初めてのエアベッドもなかなか快適だったし、結構広いのでこれから充実させていきたいです。
朝ごはんも余裕がなかったので、簡単にすます。
![「初めてのテントでお泊まり△ | [和歌山] 白崎海洋公園オートキャンプ場」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
朝はさらに風が強くなるという予報だったので、早めに撤収。強い雨風の中での撤収作業はなかなかのものでした。予め買っておいたドライバッグにインナーテントとフライシートを押し込むのだけど、なかなか入らなくて、、さらに泥まみれのグランドシートを詰め込んで。。
なんとかやり切って、近くの温泉施設を探して、広川町にある「滝原温泉ほたるの湯」というところに。温泉にゆ~っくりつかって、お昼を食べて、ようやく一息。めっちゃ気持ち良かったぁ♨️
温泉とこのランチがセットで780円。安すぎる!
![「初めてのテントでお泊まり△ | [和歌山] 白崎海洋公園オートキャンプ場」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
帰ってからすぐにグランドシートとテントを引きずり出して、洗浄して干す作業に。これが実は一番しんどかった。場所がないのもあって、もうしっちゃかめっちゃかで。。
でも、またすぐに行きたいな、って思います。
(天候には気をつけて)
キャンプの魅力、恐るべし(笑)

-
トム
テントがバッサバッサすると、不安でなかなか寝つけませんよね😴 私は雨より風の方がキャンプの敵だと思いますわー。 でも豪雨でテントがバラバラいうのも寝つけんか‥😖