ロールトップ自作~Zの烙印~
今までずっとロールトップの天板だけは出来ていたものの、脚の部分だけはどうするか悩んでいた。
![「ロールトップ自作~Zの烙印~ | [テーブル] 自作」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「ロールトップ自作~Zの烙印~ | [テーブル] 自作」の3枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
出来るだけシュッとしたスタイル。
持ち運びもなるべく嵩張らない方が良い
![「ロールトップ自作~Zの烙印~ | [テーブル] 自作」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
色々な先輩達のギミックをみて研究し、パクリマw
![「ロールトップ自作~Zの烙印~ | [テーブル] 自作」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
最後はもちろん乙女ラインで総仕上げの知恵袋
![「ロールトップ自作~Zの烙印~ | [テーブル] 自作」の9枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
結構シュッとした感じに仕上がった!
![「ロールトップ自作~Zの烙印~ | [テーブル] 自作」の11枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
あとはこれを収納する袋の裁縫をしなければ‼️
![「ロールトップ自作~Zの烙印~ | [テーブル] 自作」の13枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「ロールトップ自作~Zの烙印~ | [テーブル] 自作」の14枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)

-
田中
シンプルでムダのない仕上がりですね!zの烙印押させてください👍 収納袋はikeaのランドリー袋がオススメですよ -
Martin
ぐはっ! ついに抜かされた🤣 次男の保育所と嫁の仕事復帰に合わせて、自分のために有休使えるようになるぞ💪❗️ やっと製作できる😂 -
つよぽん
収納袋まで作るんですね‼️ 裁縫男子だ🤣 -
FreeMAN
多才すぎ〜‼️ なんでも出来てしまうなんて本当に凄い‼️💯 -
た〜
ついにテーブルまで😱⁉️ 凄いですね〜〜✨✨ 私なんて収納袋しか作ってない(笑) -
o.z
脚部のストッパーをL型ステーを使っているところ、考えましたね! 天板の止めるダボが側面ではなく上に付いてることろもナイスアイデアです!とても参考になりました。 -
R
シンプルで素晴らしいです! -
fu.u
スッキリ、スマート!かっこいいです👍 収納時コンパクトさ工夫されててすごいです!勉強になります!