冬山と僕とdayout
今回は山でのdayoutのことです。
1月、本格的な雪山登山デビュー
長野県八ヶ岳の一角、硫黄岳 2760メートル
装備は整えた
本もたくさん読んだ
イメージもした
現実はそんなに甘くなかった。。
気温はマイナス14℃、森林限界からは爆風
体感はマイナス50℃です笑
心が折れまくりました。
カメラを取り出すことも辛い寒さの中
帰りたいと心の中で何度も思う中何とか登頂。
怖かったけど
そこは見たことない美しい景色でした。
夜中に到着した駐車場で車中泊
テントは寒すぎて張れませんでした
立ってるのがやっとなくらいの爆風
学び多き冬山でした。
硫黄岳おわり△▽
2月、群馬県は武尊山 2158メートル
川場スキー場に夜中着
ここも寒すぎてテントは断念
ピカピカのピッケルも2回目のデビュー
スキーヤー、スノーボーダーに紛れてリフトを2つ乗り継ぎ登山スタート
リフトの段階で凍え、途中ヘソまで雪に埋もり仲間に助けてもらいながら
ホワイトアウトしたりしなかったり
下山でヒップソリをしたり
転倒してアイゼンで膝裏刺してみたり
雪深くとにかく一歩一歩がなかなか進まない山行でしたが、最高に美しい景色でした。
武尊山おわり△▽
3月、神奈川県秦野にある塔ノ岳
やや残雪のある中、早起きしての山行
標高こそ1491メートルですが、電波も入らない世界
山で食べるカップラーメンがわざわざしたくて、少し重たくなる荷物を背中に背負って歩く
無言の時間が続いても、山の中の自然アートを見たら元気になります
この時期の塔ノ岳では、氷の枝のアーチが見どころです。
わざわざしないと見れない
なんて贅沢なんだろう
でも花粉症の方にはおすすめできません。
登頂手前あたりから猛烈に杉が戯れてきます。
サングラスの内側も黄色にしてくれます。
厳冬期のテン泊は今シーズン出来なかったので、経験を重ねて来期の冬はテン泊登山がしたいです。
外に出ればまだ見ぬ景色がその地その地で出迎えてくれるアウトドア。
4月も5月も、ワクワクな登山とキャンプとデイキャンプ
眠っていた木々も芽吹き始める頃
もうすぐ春ですね
気の合う仲間に声かけて
ちょっと気取ってみませんか。
お粗末さまでした。
おわり△▽
-
sagiri-紗霧-
デビューは同じ時期なのに、レベルが違いすぎるww 次はお手柔らかにお願いします^^ 雪山は本当、景色が素晴らしいですよね。
-
シィ☆
来シーズンは、雪山に登りたくて… 雪山からの素晴らしい景色が見たいなぁ…と思いますが、やっぱ寒さなど大変な事もあるんですね😱💨とても、参考になりました😊写真も素敵でますます意欲が💪来シーズンは、チャレンジして見たいと思います✨
-
とも@tmk
体感-50℃…南極並ですね!
-
Martin
サラッと文章にしてますけど、なかなかの体験されてきましたね😱