登る用の靴👞
![「登る用の靴👞 | [シューズ] THE NORTH FACE」の1枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
夢の国へ行った翌日、昭島アウトドアビレッジに寄り道してきました。
![「登る用の靴👞 | [シューズ] THE NORTH FACE」の3枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
時間が足りない…
このあと福生(ふっさ)のミリタリーショップ行きたかったけど…
嫁「何それ、歯に塗るやつ?私は三井アウトレットパーク行きたいんだけど!」
…
(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
アウトレットへ…🚗
でも欲しかったトレッキングシューズが購入出来ました( ´∀`)
![「登る用の靴👞 | [シューズ] THE NORTH FACE」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
本格的な登山経験は無いので完全に見た目で選びました。
ん〜かっこいい!
ショップだとしっかりサイズ選べるしポチるよりいいなぁ。
![「登る用の靴👞 | [シューズ] THE NORTH FACE」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
山で熊には会いたく無いけど早く登りたい(๑˃̵ᴗ˂̵)
このシューズでいっぱい冒険しよう。
先ずは汚れる前にトヤしてベランピングしなきゃ( ´∀`)
あとはザックかなぁ。
グレゴリーのバルトロかっこいいけどミステリーランチも気になりだした…
みなさんのオススメあったらご教示願います🙇♂️

-
「みっちゃん」ことMK82 ^_^
やっぱアリスパックに背負子のセットがカッコいいかも!👍 オプション付けたら腰骨折れるほど荷物作れますよ!🤣 -
週刊わかめ
バルトロいいですよ! -
pirochi18
バルトロはおススメです! でも先ずはショップで荷物詰めてもらって背負ってみて選んだら良いと思います。(^o^)/ -
おしりのごはん
福生まで行くおつもりだったんですか〜 すごい気合いですね。 ランドセルがあるじゃないですかw -
fu.u
昭島行かれたんですね!ある意味夢の国から夢の国笑 ノースかっこいいです👍✨ バルトロもかっこいい❗️自分もレビューも良いので次欲しいなーって思ってます👍 背負ってみるのが一番かなって思いますがしっくり来るのが良いですけど、使って少しすると馴染みが出て来るのである程度自分の好みで決めるのが良いと思ってます👍 何より自分が安心して楽しく登れるものが一番良いと思いますよ😆 -
HARU
我が家の最寄り!笑笑 我が家の庭になっている...アウトドアビィレッジ!近くにいらしていたんですねー。 こちらは気球さんの夢の国!ですねー。 -
しゅぷ〜る
どんな山に登るのか、どんな山行を思い描いているかで、山の道具選びは変わってきます。長距離縦走や高山となると、それに耐え得る道具が必要です。特に靴と雨具は考えます。 ザックはグレゴリー、オスプレー、ミステリーランチが御三家ですね。それぞれに良い特徴があります。 昔、グレゴリーからトリコニ60というバックパックが出てて、あれは最高に良かったなあ。その後継がバルトロのようです。 バルトロはモデルチェンジするので、昨年末から現行モデルがたたき売り状態。ネットだと半額近く、店頭でも3割引です。大型のバックパックはなかなかお高いので、この機会にと、実は女性モデルのDEVAの50と70を揃えてしまいました。てへっ。70は冬のテン泊で、ただ今、大活躍ですよ〜。 -
KIICHIRO
福生行けなかったんですねー🤣デモデダイナーのハンバーガー食べてほしかったなぁー😆 山登り楽しみですねぇ😎 -
use-K
お久しぶりです^^; とうとう登山本格始動ですね! 自分は日帰り〜山小屋泊のときはオスプレーのケストレル38、テン泊はバルトロ65です やっぱり背負ってみて一番しっくりくるやつがいいですよねー だけど、ミステリーランチは超カッコいいんで惹かれます あと、マックパックかハイパーライトマウンテンギアとかもかっこいいですよね