ちょっと裏山行ってくる
![「ちょっと裏山行ってくる | [調理器具] その他」の1枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「ちょっと裏山行ってくる | [調理器具] その他」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「ちょっと裏山行ってくる | [調理器具] その他」の3枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
平日2連休の2日目なんで、ちょっと裏山行ってくる!と言い残して出発。結構な斜度なんですけど距離は大したことない山に向かいます。途中、迷子になりそうな分岐がいくつか……。今日は暖かいですけど所々に雪が残ってます。斜面は滑りやすい!
![「ちょっと裏山行ってくる | [調理器具] その他」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
とりあえず腹減ったからランチにするだろぉ……普通。トマトソースにツナ入れて……ええ、「山と食欲と私」に出てきそうなアレですが何か???
今回のお供はDUGのPOT-M。注ぎ口も付いてるし、チキラーも入るし、OD缶の250サイズも入るし……。ハードアノダイズド加工されてて焦げもすぐ取れました!
食後はお腹いっぱいで動けませんw
もう一つの山目指そうと思いましたが、娘の迎えあるので下山。
![「ちょっと裏山行ってくる | [調理器具] その他」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「ちょっと裏山行ってくる | [調理器具] その他」の9枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
下山途中に源範頼が休んだとされる場所がありましたのでちょっとここで休みます。
![「ちょっと裏山行ってくる | [調理器具] その他」の11枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「ちょっと裏山行ってくる | [調理器具] その他」の12枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
時間あるのでコーヒータイムでも。豆から挽いてお湯を注ぎます……が、なんかドリップ速度が遅いためか温度が低いためか、コーヒーが温かくありませんね〜(>人<;)
![「ちょっと裏山行ってくる | [調理器具] その他」の14枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
猫に見えるとこを下って
![「ちょっと裏山行ってくる | [調理器具] その他」の16枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
今にも折れそうな橋を渡ります。すると登山口に!
![「ちょっと裏山行ってくる | [調理器具] その他」の18枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
今日も一日ありがとうございました。

-
トム
泣いてる猫に見えました😆